日本の伝統文化を次代へ継承します 伝統文化こども教室発表会を開催
ページ番号 1019834 更新日 平成30年12月26日
市内の小・中学生がさまざまな伝統文化を学ぶ「伝統文化こども教室」で、5月から学んできた成果を披露します。
本市では、市内9つの文化団体が「文化庁伝統文化親子教室事業」に参加し、書道・茶道・華道などの種目ごとに生徒を募集し、教室を開校しています。伝統文化の担い手不足が問題とされるなか、自ら教室に応募した子どもたちと伝統文化の継承を願う大人たちの思いを乗せて、子どもたちが約1年に渡って学んだ成果を発表します。
国分寺市伝統文化親子書道教室 書道作品展、伝統文化いけばな親子教室 花展発表会
-
日時
- 1月19日(土曜日)午前10時から午後6時まで
- 会場
- リオンホール(cocobunji WEST5階)
舞台発表公演(お能・剣詩舞・詩吟・日本舞踊・和装礼法)
-
日時
- 1月26日(土曜日)午後0時30分から4時まで
- 会場
- いずみホール
茶道普及親子教室・茶道親子教室 親子お茶会
-
日時
- 1月26日(土曜日)午後1時から3時30分まで
- 会場
- 都立殿ヶ谷戸庭園紅葉亭
- 費用
- 1人500円(茶菓代・入園料別途)
- 申し込み
-
1月10日(木曜日)から20日(日曜日)までに前間宗智電話番号:042-301-5650へ
-
問い合わせ
-
市民生活部文化振興課 電話番号:042-313-8182
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策部 市政戦略室 広報担当
電話番号:042-325-0111(内線:410) ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。