平成21年7月15日号
ページ番号 1004893 更新日 平成26年9月14日
市長就任にあたって1面/成人式実行委員募集 2面/地域市民プールオープン 3面/情報公開・個人情報保護制度平成20年度実施・運用状況 4面/図書館だより 5・6面/パパと作ろう 生地から作る夏野菜ピザ 8面/ぶんバスに乗ってチョロQをもらおう 10面/国分寺まつり参加団体募集 10面/
広報No.1115
1面
- 共生・参加・創造を基本理念に夢のある元気なまちを!
- 夏休み親子清掃センター見学会
- 夏休み子ども自然教室参加者募集
- 地球温暖化ってなんだろう「夏休み親子環境学習会」参加者募集
- 開票遅延のおわび
2面
- 参画しよう 子ども家庭支援センター利用者意見交換会にご参加ください
- 国分寺都市計画道路3・2・8号線沿道まちづくり計画(案)に関する見解書を公表します
- 成人式実行委員募集
- 市嘱託職員募集(平成21年度採用)
- 子どもの電話チャイルドライン
- 環境の専門家を紹介します
- 造園組合の皆さんがボランティア活動
- 九小の樹木を手入れ
- 公開しています
- シリーズ「まちづくりセンターはこんな活動をしています」27「みんなで道路に愛称を」
3面
- 地域市民プールオープン
- 「青少年地域リーダー講習会」参加者募集
- 排水設備工事責任技術者共通資格試験
- 雨水浸透ます設置をご希望の方へ
- 第44回市民体育大会 サッカー競技(一般・壮年の部)参加者募集
- 分別の徹底にご協力ください
- ライター・スプレー缶は有害ごみです
- 7月のリサイクル家具販売会 開催(雨天決行)
- シリーズ ごみから資源へのエコな旅
- 第7回「給食残さからのリサイクルたい肥」
- 定額給付金の申請はお済みですか
4面
- 情報公開・個人情報保護制度
- 制度の内容と平成20年度実施・運用状況
- 情報公開制度
- 個人情報保護制度
- オープナーをご利用ください
5面
- 図書館だより 79
- 平成20年度実績と21年度事業予定
- 本多図書館駅前分館でデータベースが検索できます
6面
- 都立図書館から市立図書館への貸出条件が変わりました
- 気持ちよく利用するために
- 声の図書・点字図書の新しい所蔵目録ができました
- 恋ヶ窪図書館夏休み子ども映画会
- 図書館の利用のしかた
7面
- 社会を明るくする運動
- 「防ごう犯罪と非行 助けよう立ち直り」(統一標語)
- 「愛の献血助け合い運動」にご協力を
- 7月は献血運動の推進月間です
- 国民健康保険
- 国保の納税通知書を送ります
- 国保税の納付は「口座振替」が便利です
- 高齢受給者証の更新
- 中学校卒業程度認定試験の実施
- 移動支援事業 夏休み支給時間の変更
- シリーズ 特別支援教育の取組み(2)
- 「特別支援教育コーディネーター」
- 今月の市税
8面
- お口のケアで息もさわやかに
- 高齢者対象歯科講座
- 認知症高齢者家族懇談会
- 健康推進課・男女平等人権課共催企画〈託児付〉
- 介護保険
- 国民年金
- 水道管の漏水調査
- 公共施設のアスベスト再調査結果と対応
9面
- 佐渡旅だより
- 姉妹都市イベント情報
- 公園はマナーを守って気持ちよく利用しましょう
- 関係団体 官公署等から ひろば
10面
- 夏休み企画 ぶんバスに乗ってチョロQをもらおう
- 援農ボランティア体験学習会
- 参加者募集 第26回国分寺まつり
- ステージ・イベント・パレード参加団体募集
- 夏の立毛品評会審査結果
- リサイクルコーナー
- フォトニュース
- 新型インフルエンザに関する
- 電話相談受付
- 休日急病診療
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策部 市政戦略室 広報担当
電話番号:042-325-0111(内線:410) ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。