アメリカの核性能実験に対し抗議文を送付しました(平成25年度)
ページ番号 1002792 更新日 平成29年2月25日
平成25年11月26日送付
平成25年7月から9月の間に、核性能実験を行なったとするアメリカ合衆国に対し、非核平和都市を宣言している本市は、以下のとおり抗議文を送付しました。
抗議文(全文)
アメリカ合衆国
バラク・H・オバマ大統領 閣下
抗 議 文
世界の恒久平和は,人類共通の願いであります。
私たちは,世界最初の核兵器による被爆国の自治体として,核兵器の廃絶と世界平和のために,積極的な役割を果たさなければならないと固く決意しています。
貴国が今年7月から9月の間に,1回のZマシンを使用した核性能実験を実施していたとの報道に接しました。
貴国が繰り返し核実験を行うことは,核兵器廃絶を目指す国際社会の取り組みに逆行するものであり,「核兵器のない世界」を願う世界の人々の期待を裏切るもので,誠に遺憾であるとともに,強い失望を感じております。
国分寺市は,非核平和都市を宣言した自治体として,さらには平和首長会議・日本非核宣言自治体協議会の構成市として,貴国が行った核実験に対し,断固抗議します。貴国におかれましては,全ての核実験を中止するとともに,貴国が目指すとした「核兵器のない世界」の実現に向け,貴国が主導的役割に努めるよう,改めて強く要請します。
2013年11月26日
日本国 東京都 国分寺市長
井 澤 邦 夫
平成25年9月2日送付
平成25年4月から6月の間に、核性能実験を行なったとするアメリカ合衆国に対し、非核平和都市を宣言している本市は、以下のとおり抗議文を送付しました。
抗議文(全文)
アメリカ合衆国
バラク・H・オバマ大統領 閣下
抗 議 文
世界の恒久平和は、人類共通の願いであります。
私たちは、世界最初の核兵器による被爆国の自治体として、核兵器の廃絶と世界平和のために、積極的な役割を果たさなければならないと固く決意しています。
貴国が今年4月から6月の間に、1回のZマシンを使用した核性能実験を実施していたとの報道に接しました。
貴国が繰り返し核実験を行うことは、核兵器廃絶を目指す国際社会の取り組みに逆行するものであり、「核兵器のない世界」を願う世界の人々の期待を裏切るもので、誠に遺憾であるとともに、強い失望を感じております。
国分寺市は、非核平和都市を宣言した自治体として、さらには平和首長会議・日本非核宣言自治体協議会の構成市として、貴国が行った核実験に対し、断固抗議するとともに、貴国が目指すとした「核兵器のない世界」の実現に向け、貴国が主導的役割に努めるよう、改めて強く要請します。
2013年9月2日
日本国 東京都 国分寺市長
井 澤 邦 夫
関連情報
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 人権平和課 人権平和担当
電話番号:042-573-4378 ファクス番号:042-573-4388
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。