第31回 国分寺市平和祈念式を開催しました
ページ番号 1024161 更新日 令和2年9月4日
戦後75周年 平和を次の世代へ
8月15日(土曜日)に第31回平和記念式を開催しました。
終戦75周年の節目の年にあたる今年は、特別企画としてプレハブ第一会議室において、市民の皆様からお借りした戦争関連品の展示を行いました。
当日は大変暑い中、また土曜日にもかかわらず、約130人の皆さんにお越しいただきました。
戦没者の方々を追悼し、平和への想いを新たにする機会となりました。大変ありがとうございました。
戦争を体験した方が少なくなり、戦災の悲惨な記憶も薄れていく中、国分寺市では、今後も平和を次の世代につなぐため、様々なイベントを実施していく予定です。ぜひご参加ください。
平和の灯の前で献花をする井澤市長と皆川議長
戦没者を追悼する(左から)内藤・橋本両副市長
当日は約130人の方にご参加いただきました
75周年企画として戦争関連品の展示を行いました
市民のみなさまからたくさんの戦争関連品が集まりました
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 人権平和課 人権平和担当
電話番号:042-573-4378 ファクス番号:042-573-4388
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。