国分寺市立第二中学校トップページ 学校紹介

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1001343  更新日  令和5年4月14日

カテゴリと更新情報

学校紹介

二中校舎

 本校は昭和30年(1955年)、国分寺市で2番目の中学校として開校して、令和5年(2023年)4月1日で68年を迎えました。

 学区域は、JR国分寺駅を中心に南北に広がり府中市・小金井市・小平市に接しています。国分寺駅周辺の繁華街を少し離れると閑静な住宅地が広がり、生徒たちは落ち着いて学校生活を送っています。「誰にでも気持ちよく挨拶してくれる」とは、来校されたかたがたからよく聞かれる言葉です。その場に応じた身だしなみと言葉づかいとあいさつができる一歩進んだ質の高い中学生を育むことを目指しています。

 市内中学校の中で特別支援学級設置校として、特別支援教育の充実にも努めています。

生徒数・学級数(令和5年4月11日現在)全校411人(男222女189)18学級(通常10、特支・自閉情緒4、特支・知4)

生徒数・学級数
学年 通常の学級

E組

〔特別支援学級(自閉症・情緒障害)〕

F組

〔特別支援学級(知的障害)〕

第1学年

123人

(男69女54)

4学級

9人(男7女2)

7人(男7女0)

第2学年

116人

(男56女60)
3学級

10人(男9女1)

5人(男3女2)

第3学年

114人

(男51女63)
3学級

11人(男10女1)

16人(男10女6)
 

合計

353人

(男176女177)
10学級 

30人(男26女4)

4学級

28人(男20女8)
4学級

校章 校歌 校訓 の紹介

校章

二中校章

武蔵野を象徴するくぬぎの葉を、学問を象徴するペンに見立ててデザインし、中央に校名の「二中」を配したものです。(昭和31年4月制定)

校歌

              作詞  土岐 善麿

       作曲  信時  潔

光はまさに東より 町空高くあけゆくとき

希望の斜面草もえて 若葉のそよぎ影ふかし

春よ 夏よ あふれる力よ

ひとしく競えすこやかに

 

くぬぎのみどり花咲きて 秩父も富士も風晴れたり

むさし野広く開けては 社会の道も新たなり

秋よ 冬よ 澄みゆく心よ

友情かたくみのるべし

第二中学われらあり

あゝ国分寺 歴史を誇れ

         (昭和31年4月制定、同年11月に発表会実施)

校訓 「師弟同行(していどうぎょう)」 「夢」

二中校訓 していどうぎょう

二中校訓 ゆめ

いつも大きな夢を心に呼び覚ましながら、学校を自己完成の場と悟り、教師と生徒が共に、ひたむきに人間修業に努めることを祈っての言葉です。

                (昭和30年4月開校当時より現在まで受け継がれています。)

 

このページに関するお問い合わせ

第二中学校
電話番号:042-322-0642 ファクス番号:042-328-2412
〒185-0011  国分寺市本多1-2-17