旬の野菜がおいしいレシピ「きゅうりの漬物」【並木公民館】
ページ番号 1023338 更新日 令和2年5月22日
【自然・環境】
並木公民館主催「農業体験講座 並木ファーマーズ」のメンバーが作った「家庭でつくる旬の野菜がおいしいレシピ」から、きゅうりの漬物を紹介します。
地域でとれる旬の野菜を使って、この時期にぜひつくってみてください。
材料
きゅうり | 2kg |
しょうゆ | 1cup |
みりん | ½cup |
酢 | ½cup |
砂糖 | 300g |
生姜 | 2片 |
白ごま | 適量 |
作り方
(1)きゅうりは7mmの輪切りにし、塩を振り水気が出たら絞る。(水洗いしないこと)
(2)調味料を鍋に入れて沸騰させ、千切りにした生姜を入れて火を止める。
(3)(1)の絞ったきゅうりを調味料の鍋に入れ、冷めるまで置く。
(4)調味料の煮汁が冷めたら、きゅうりと煮汁を分けて、煮汁だけ再び煮立てる。沸騰した煮汁の中にきゅうりを入れて煮汁が冷めるまで置く。
(5)(4)の工程を2回繰り返す。
(6)鍋からきゅうりを取り出し、白ごまを加えて出来上がり。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 公民館課 並木公民館
電話番号:042-321-9971 ファクス番号:042-321-9970
〒185-0005 並木町2-12-3
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。