時短料理レシピ【本多公民館】
ページ番号 1023464 更新日 令和2年5月22日
【子育て・教育】令和元年度本多公民館「子育て関連講座 時短料理と子育て」のレシピを紹介します。
材料
米 | 3合 |
水 | 600cc |
鮭の中骨缶 | 1缶 |
舞茸 | 1パック |
めんつゆ | 大さじ3 |
酒 | 大さじ1 |
作り方
(1)洗って水切りした米を鍋に入れ、缶汁・めんつゆ・水・酒を入れ浸水させておきます。
(2)中骨と舞茸を加え、炊きます。
(3)沸騰するまで中火(注釈1)、沸騰後は弱火で10~12分位
水分がなくなって(注釈2)いたら火を止めます。
(注釈1)鍋の底に火の先がふれるくらい
(注釈2)米の表面、鍋肌からプクプク泡が出ていなければOK
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 公民館課 本多公民館
電話番号:042-321-0085 ファクス番号:042-322-2376
〒185-0011 本多1-7-1
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。