国分寺市民防災推進委員
ページ番号 1002487 更新日 令和1年5月29日
市民防災まちづくり学校を修了し、国分寺市民防災推進委員として申出をしたかたや防災まちづくり活動を推進している地域の団体から推薦されたかたを国分寺市民防災推進委員として市長が認定しています。現在延べ1,254人(平成31年3月30日時点)が委員として認定され、706人(平成31年4月1日時点)が活動しています。
役割や活動内容
市民防災まちづくり学校を修了されたかたが、防災活動をいきなり地域で始めてしまうと、地域の人の理解をなかなか得られないという問題がありました。せっかく学校を修了して、防災活動に取り組みたいと思っていても、地域のかたがたの理解がないと円滑な活動ができません。そこでその解決策として、学校修了生で、かつ申し出をされた方を「地域の防災リーダーとして活動して下さい」という願いを込めて、市民防災推進委員として認定しています。学校長の市長が、今度は市長としての立場で修了生に認定書を授与します。
関連情報
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 防災安全課 防災まちづくり係
電話番号:042-325-0111(内線:511) ファクス番号:042-326-3624
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。