高木町自治会が「平成29年度防災功労者内閣総理大臣表彰」を受賞しました
ページ番号 1017048 更新日 平成29年9月20日
高木町自治会が「平成29年度防災功労者内閣総理大臣表彰」を受賞しました
平成29年9月8日総理大臣官邸にて「平成29年度防災功労者内閣総理大臣表彰」表彰式が開催され、高木町自治会が受賞しました。
高木町自治会は、昭和59年3月におそらく全国初となる地区防災計画を策定後、平成8年11月には「ふるさとづくり大賞(内閣総理大臣表彰)」を受賞しました。その後も、平成27年度に内閣府の地区防災計画モデル地区に選定され、平成28年2月に地区防災計画の見直しを完了するとともに、引き続き計画の実行に向けた検討(災害時行動プロジェクト)を行なうなど、35年以上もの長期に渡り今日まで活動を継続しています。
現在、全国的にも注目されており、視察や取材、講師依頼を積極的に引き受け、内閣府主催「防災スペシャリスト養成研修」の講師を務めています。
以上のように減災に向け地区防災計画を中心とした防災まちづくり活動の重要性が全国に広がっていくよう努めていることは、防災体制の整備に多大な貢献をしたとして高く評価され、受賞しました。
関連情報
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 防災安全課 防災まちづくり係
電話番号:042-325-0111(内線:511) ファクス番号:042-326-3624
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。