国分寺市特別支援教育基本計画(義務教育時)
ページ番号 1003277 更新日 平成29年3月15日
近年、社会のノーマライゼーションの進展や児童、生徒等の障害の重度・重複化、小中学校の通常の学級に在籍するLD(学習障害)、ADHD(注意欠陥多動性障害)・高機能自閉症の児童、生徒への対応等、心身障害教育をめぐる状況は大きく変化しており、これまでにない抜本的な改善が求められてきました。
国分寺市では、平成20年5月に「国分寺市特別支援教育基本計画(義務教育時)」として、国分寺市における特別支援教育の方向性を示しました。その後、東京都及び国の動向を踏まえてこの計画の改訂を図り、平成24年3月に「第2次国分寺市特別支援教育基本計画(義務教育時)」を策定しました。
「第3次国分寺市特別支援教育基本計画(義務教育時)」を策定しました
平成29年度以降の市における特別支援教育の方向性を示す、「第3次国分寺市特別支援教育基本計画(義務教育時)」を策定しました。
平成29年度以降はこの計画に基づいて特別支援教育を推進してまいります。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 学校指導課 指導係
電話番号:042-573-4374 ファクス番号:042-573-4389
〒185-0034 国分寺市光町1-46-8 ひかりプラザ4階
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。