平成30年6月の公務日誌
ページ番号 1020813
更新日
令和1年6月21日
6月1日(金曜日)~6月25日(月曜日)までは「国分寺市議会 第2回定例会」が開催されました
6月1日(金曜日)~6月3日(日曜日)
・6月1日(金曜日)新規採用職員辞令交付式
・6月2日(土曜日)市立小中学校運動会(第五小学校、第二・三・五中学校)
・6月2日(土曜日)自治会・町内会連絡会
・6月2日(土曜日)成人病予防講演会
・6月3日(日曜日)第9回 BUNKA PARK (国際文化理容美容専門学校国分寺校)
・6月3日(日曜日)宇宙の学校開校式
・6月3日(日曜日)こくべじのじかん×てのわ市
6月4日(月曜日)~6月10日(日曜日)
・6月5日(火曜日)立川法人会国分寺地区 四支部合同懇親会・新入会員歓迎会
・6月7日(木曜日)都市農政推進協議会・懇親会
・6月9日(土曜日)市民防災まちづくり学校 開講式
・6月9日(土曜日)国分寺市明るい社会をつくる会 平成30年度総会
・6月9日(土曜日)ひだまりふれあいコンサート
・6月10日(日曜日)ぶんじふれあい市
・6月10日(日曜日)国分寺市音楽連盟創立40周年記念コンサート
6月9日(土曜日)市民防災まちづくり学校 開講式
昭和53年より開始しまして,今年で38回目を迎え,毎年多くの方に受講していただき,受講者総数は1,809人となりました。1人でも多くの方に防災に関する正しい知識や役割を身に付け,今後,万が一大災害が発生した時,混乱した中で,自分や家族の命を守る自助,地域で支え合える街にしていきたいと思いますので,市民の皆さんも積極的な受講をお待ちしています。
6月11日(月曜日)~6月17日(日曜日)
・6月14日(木曜日)庁議(庁内会議)
・6月14日(木曜日)東京電力立川支社長来庁
・6月15日(金曜日)通学路横断旗設置渡り初め式
・6月16日(土曜日)戸倉自治会防災訓練(VR防災体験)
・6月16日(土曜日)国分寺ハンディキャブ運営委員会 平成30年度定期総会
・6月16日(土曜日)国分寺市商工会青年部創立50周年記念式典・祝賀会
・6月17日(日曜日)第12回もとまちファミリー運動会
6月15日(金曜日)通学路横断旗設置渡り初め式(東元町 国分寺街道)
ぶんじ一小地域OB会から2か所の横断旗寄贈をいただきました。国分寺街道は交通量が多い道路ですが,小学校通学路として渡るため,児童からは「車が多いので,信号機があっても怖かったからうれしい」とのお礼の言葉が寄せられました。運転者はもちろんのこと,地域の皆さんで児童の安全を見守ることも大切であると改めて感じました。
6月16日(土曜日)戸倉自治会防災訓練(VR防災体験 国分寺市役所駐車場)
震度7の大地震に見舞われた部屋の視界いっぱいの映像とともに,激しい揺れやほこりっぽい匂いなどVR(バーチャル・リアリティ)体験ができる防災体験車を体験しました。想像よりも現実的な体験ができ,大地震の時に役立つ経験だと思います。今後も,防災訓練等で体験できる機会がありますので,多くの方に体験していただき,災害時に必要な知識と経験を身に付けていただきたいと思います。
6月18日(月曜日)~6月24日(日曜日)
・6月19日(火曜日)東京税理士会立川支部定期総会・懇親会
・6月20日(水曜日)シルバー人材センター総会
・6月21日(木曜日)老人クラブ連合会カラオケ大会
・6月21日(木曜日)三木会
・6月21日(木曜日)多摩交流基金運営委員就任依頼・説明
・6月21日(木曜日)国分寺市商店街連合会 第28回決算報告会懇親会
・6月22日(金曜日)東京むさし農業協同組合 通常総代会
・6月24日(日曜日)国分寺市少年野球大会 閉会式
・6月24日(日曜日)三多摩医療生協 定期総代会
6月24日(日曜日)国分寺市少年野球大会 閉会式(戸倉野球場)
一部(高学年)の児童たちが11チーム,151名,二部(低学年)の児童たちが5チーム,64名,の合計215名の児童たちが,約1ヶ月間熱戦を繰り広げ,第51回 国分寺市少年野球大会を無事に終えることができました。
一部は,ファイブスターズ,二部は,ブルーファイターズが優勝しました。
勝ったチームも負けたチームもこれからも日々仲間と共に練習に励み,次の大会も活躍してくれることを期待しています。
6月25日(月曜日)~6月30日(土曜日)
・6月25日(月曜日)庁議(庁内会議)
・6月26日(火曜日)JR国分寺駅 駅長就退任ご挨拶
・6月26日「(火曜日)国分寺市防災会議
・6月27日(水曜日)ターゲットバードゴルフ体験イベント
・6月27日(水曜日)全国史跡整備市町村協議会 史跡保存議員連盟挨拶まわり
・6月28日(木曜日)文化団体連絡協議会
・6月28日(木曜日)東京都管理河川の氾濫に関する減災協議会
・6月29日(金曜日)観光大使土屋礼央さんラジオ体操ビデオ収録と鉄道総合技術研究所訪問
・6月29日(金曜日)交通功労者表彰式・感謝状授与式
・6月29日(金曜日)第1回多摩信用金庫との共同研究
・6月29日(金曜日)東京三弁護士会多摩支部設立20周年記念祝賀会
・6月30日(土曜日)国分寺剣友会 第36回少年剣道大会
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 秘書課 秘書担当
電話番号:042-325-0111(内線:401) ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。