特色ある教育活動

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1001319  更新日  令和4年12月9日

コミュニティ・スクールとして地域人材を生かした教育活動

コミュニティ・スクール協議会を中心とした様々な体験活動の展開

  • 給食・消毒ボランティアは常時活動しています。
  • 水やりボランティアは、ひまわりやお花を植えて育てる時期に水やりをしています。
  • 夏のわくわく学校では、たくさんの地域講師を招いて楽しい講座を夏の3日間にわたって行いました。
  • ハロウィンウォーク(CS・PTA共催事業)は親子で参加し、仮装をしながら「子供110番の家」をチェックしながら楽しくポイントを回りました。

サポーター制度の導入

  • 講習を受講した保護者の方が支援の必要な学級に入り、生活指導及び学習指導の補助をする制度を始めました。低学年の学級を中心にサポーターが入っています。

 

音楽あふれる学校、芸術あふれる学校

毎月の音楽集会

  • 毎月の音楽集会では学年発表を行い、日々の音楽活動の成果を保護者に披露します。毎週火曜日の朝には、歌の時間をとり、全学級で音楽に触れる機会を増やして豊かな心の育成につなげています。

図工作品の常時展示

  • 図工の作品を常時展示し、廊下掲示や九小ギャラリー等のスペースを有効活用し、児童相互が作品を鑑賞し合える場を設定しています。

たてわり班活動

異年齢の集団の交流活動

  •  異年齢集団の交流活動を軸として、学年を超えて豊かな人間関係を育て、思いやり、リーダーシップ、信頼関係を高めていくことをねらいとして活動しています。たてわり遊び「九小タイム」を月に2回設定しています。低学年児童は、優しくしてくれる高学年のお兄さんお姉さんのことが大好きです。

 

校内員会 サポート教室「はるる」

個に応じた指導や支援

  • 特別支援コーディネーターを中心に全教職員が児童の実態を共有し、連携しながら課題解決に向けて取り組んでいます。
  • 個に応じた指導や支援の在り方を追求しながら、特別な支援が必要な児童に丁寧に対応しています。

このページに関するお問い合わせ

第九小学校
電話番号:042-322-0049 ファクス番号:042-325-4987
〒185-0013  国分寺市西恋ヶ窪4-12-6