AED(自動体外式除細動器)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1002457  更新日  令和5年12月5日

AED(自動体外式除細動器)

 AEDとは、心臓の突然の停止(心室細動)の際に、電気ショックを与え(電気的除細動)、心臓の働きを正常に取り戻させる医療機器のことです。
 平成16年7月からは、医師・看護師等の資格のないかたでも使用することができるようになりました。

AEDは皆さんも使えます

 音声案内により操作手順を説明するほか、注意事項も警告します。
 AEDの使用の前に、対象となるかたの意識があるか、呼吸があるかを確認してください。 

  1. 電源を入れます。(AEDが操作手順等を音声案内で説明します。)
  2. 心停止者の胸に直接、電極パッドを貼付します。
  3. 電極パットのコネクタをAEDに差し込みます。
  4. AEDが心電図波形を解析し、電気ショックが必要かを判断します。
  5. AEDが電気ショックを必要と判断したら、ショックボタンを押します。
    AEDがショックの必要がないと判断した場合は、ショックボタンを押しても通電されません。

AEDはどこにあるの?

AED設置画像

 市では、市民の皆さんが、心室細動などによる突然の心停止に陥った場合に備え、市役所をはじめとする、公民館などの公共施設および全小中学校にAEDを設置しています。設置場所については添付ファイルをご覧ください。

AEDケース内への三角巾を配備しました

 市では、いざという時に傷病者の肌を隠すため三角巾を公共施設に設置しているAEDの収納ケースに配備しました。

倒れているかたのプライバシーを守るとともに、どなたでも躊躇せずにAEDを使用してもらえるように使用方法例も格納しています。

また、三角巾はプライバシー保護のためだけではなく、止血や固定など必要に応じて使用することができます。

いつでも取り出せるAEDを増やしています

 施設が閉庁している夜間、休日であっても使用できるAEDを増やすため、令和5年度から10年度までの6ヵ年で公共施設に屋外専用ボックスを設置し、AEDを格納する取組を進めています。

令和5年度は、9ヵ所の公共施設へAED屋外ボックスの設置が完了したことにより、市内13ヵ所の公共施設及び協定に基づき設置した市内のセブン-イレブン6店舗にあるAEDは24時間365日取り出すことが出来るようになりました。

屋外設置完了施設

番号 施設名 住所 種類
1

本多公民館・図書館

本多1-7-1 壁掛けタイプ
2 恋ヶ窪公民館・図書館 西恋ヶ窪4-12-8 壁掛けタイプ
3 光公民館・図書館 光町3-13-19 壁掛けタイプ
4 もとまち公民館・図書館 東元町2-3-13 壁掛けタイプ
5 並木公民館・図書館 並木町2-12-3 壁掛けタイプ
6

市民スポーツセンター

小平市上水本町6-22-1 壁掛けタイプ
7 けやき運動場 小平市上水本町6-22-1 壁掛けタイプ
8 室内プール(生きがいセンターこいがくぼ) 西恋ヶ窪3-32-6 壁掛けタイプ
9 ひかりプラザ(ひかりスポーツセンター) 光町1-46-8 壁掛けタイプ

その他24時間使用可能施設

番号 施設名 住所
1 国分寺市役所第4庁舎 戸倉1-6-1
2 市営住宅 高木町1-8-1
3 西国分寺駅北口自転車駐車場 西恋ヶ窪2-3-3
4 国分寺駅北口駅前広場トイレ 本町3-10-2
5 セブン-イレブン国分寺西恋ヶ窪4丁目店 (注釈) 西恋ケ窪4-30-1
6 セブン-イレブン国分寺戸倉2丁目店 (注釈) 戸倉2-27-9
7 セブン-イレブン西国分寺駅前店 (注釈) 泉町2-9-1
8 セブン-イレブン国分寺富士本2丁目店 (注釈) 富士本2-23-3
9 セブン-イレブン国分寺南町3丁目店 (注釈) 南町3-22-15
10 セブン-イレブン国分寺西元町店 (注釈) 西元町3-8-7

(注釈)地域活性化包括連携協定に基づき、株式会社セブン‐イレブン・ジャパンとの間で締結したコンビニエンスストアへの自動体外式除細動器設置に係る基本協定書により設置しました。

屋外設置

財団全国AEDマップ

財団全国AEDマップのご案内

 一般財団法人日本救急医療財団が管理運用している財団全国AEDマップは、AEDの設置場所を検索したり、地図上で確認することが出来ます。

 また、財団全国AEDマップのスマートフォンアプリ(QQMAP)が配信されています。スマートフォンでGPSと連動した現在位置情報を取得することで、近くにあるAEDの位置情報を確認することが出来ます。

財団全国AEDマップ

情報登録・更新について

 市では緊急時に速やかにAEDを利用出来る環境を目指し、AEDの設置者に対して、日本救急医療財団「全国AEDマップ」への登録を呼びかけています。

AEDの設置情報の有効活用等を図るため、新規登録・情報更新への御協力をお願いします。

 

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

総務部 防災安全課 消防担当
電話番号:042-325-0111(内線:373) ファクス番号:042-326-3624
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。