子どものインフルエンザ予防接種事業について
ページ番号 1014546
更新日
令和3年1月14日
令和2年度子どものインフルエンザ予防接種事業のご案内
インフルエンザは通常のかぜとは違い突然の高熱や頭痛・関節痛など全身症状が強いのが特徴で、子ども(特に乳幼児が)インフルエンザにかかると重症化の恐れがあります。
小児インフルエンザ予防接種は、保護者の希望による任意の予防接種ですが、お子さんの感染予防のため、予防接種を受けましょう。市では、下記のとおり子どものインフルエンザ予防接種費用を一部助成しています。
対象者
市内在住で国分寺市に住民登録がある生後6か月~小学校3年生のお子さん(生後6か月~年度末年齢9歳のお子さん)
実施期間
令和2年10月1日(木曜日)~令和3年1月31日(日曜日)
実施期間外の接種は助成対象外になりますのでご注意ください。
助成内容
予防接種1回につき,1,000円を公費負担します。
(接種費用から1,000円を差し引いた額が医療機関の窓口で請求されますので,自己負担額をお支払いください。事前申請は不要です。)
接種回数
実施期間中に2回(間隔2~4週間)(免疫効果を考慮すると4週間が望ましい)
実施場所
市内の実施指定医療機関のみ
(実施指定医療機関は市内のみになりますので,他市での接種は助成対象となりません。)
接種方法
実施指定医療機関(下記リンク参照)に直接ご予約のうえ,母子手帳をお持ちになり接種を受けてください。
添付ファイル
-
令和2年度 インフルエンザ予防接種実施指定医療機関 (PDF 767.0KB)
他市での接種は助成対象となりません。
関連情報
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康部 健康推進課 健康推進係
電話番号:042-321-1801 ファクス番号:042-320-1181
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。