恋ヶ窪駅周辺エリアのまちづくり
ページ番号 1022994
更新日
令和2年10月29日
恋ヶ窪駅周辺エリアのまちづくり
恋ヶ窪駅周辺は、国分寺市都市計画マスタープランで、地域の身近な交流の拠点として、日常生活の利便性の向上を図るとともに、周辺の地域資源を活かすことで更なる発展を遂げるエリアとして期待されることから、「地域振興拠点」に位置付けています。
現在、幹線道路である国3・2・8号線の整備などに伴う建築物の立て替えや土地利用の変化など周辺環境に変化が起こる機会となっていることから、これを契機とし、今後の発展が期待されるエリアとして「地域振興拠点」にふさわしいまちづくりを検討します。
恋ヶ窪駅利用者アンケート調査を実施します
恋ヶ窪駅利用者アンケート調査を実施します
恋ヶ窪駅周辺エリアの「まちづくりの方向性」の検討を進めるうえで、広くご意見を伺うために、恋ヶ窪駅利用者へのアンケート調査を実施します。
お忙しいところ、誠に恐縮ですが、アンケート調査の趣旨をご理解いただき、ご協力くださいますようお願いいたします。
(注釈)恋ヶ窪駅周辺エリア内にお住いの方には、別途詳細なアンケートをお配りしています。
アンケート対象者
西武国分寺線恋ヶ窪駅利用者
実施期間
令和2年10月21日(水曜日)から令和2年11月12日(木曜日)
アンケート調査票及び回収箱の配架・設置場所
アンケート調査票及び回収箱は、恋ヶ窪駅構内に配架・設置(下記の写真参照)しています。
また、下記「回答方法」にアンケート調査票の電子データ(ワード版)のダウンロードリンクを掲載しています。
(注釈)恋ヶ窪駅構内に配架してあるアンケート調査票と同じ内容です。
回答方法
下記の方法により、上記「実施期間」内に回答してください。
(1)恋ヶ窪駅構内に設置の回収箱にアンケート調査票を投函
(2)下記のリンク「恋ヶ窪駅利用者アンケート調査票(HP用)」からアンケート調査票をダウンロードし、電子メールに添付して下記のメールアドレスへ送信
宛先:まちづくり部まちづくり推進課 machisuishin@city.kokubunji.tokyo.jp
(注釈)件名は「恋ヶ窪駅利用者アンケート」としてください。
-
恋ヶ窪駅利用者アンケート調査票(HP用) (Word 2.2MB)
(注釈)携帯電話及びスマートフォンの機種によってはダウンロードできない場合、または、ダウンロードしたファイルが開けない場合があります。 -
恋ヶ窪駅利用者アンケート調査票(PDF版) (PDF 1.3MB)
まちづくりの検討
まちづくりに関する地域懇談会の開催
検討にあたり、地域の皆さんを中心としたご意見を伺うため、地域懇談会を開催しました。
第1回地域懇談会では、市で考えるまちづくりの方向性(たたき台)などを説明し、まちづくりに関するご意見を伺いました。
第2回地域懇談会では、第1回地域懇談会でいただいたご意見などを踏まえて修正したまちづくりの方向性(たたき台修正案)などを説明し、「恋ヶ窪にふさわしいにぎわいとは」などのまちづくりに関するテーマについて、ご意見を伺いました。
第3回地域懇談会では、第1回・第2回地域懇談会でいただいたご意見などを踏まえて、恋ヶ窪駅前を中心とした「地域振興拠点」における将来像について、ご意見を伺いました。
第3回地域懇談会(令和2年2月)関係資料
-
第3回地域懇談会開催のお知らせ (PDF 1.3MB)
-
資料1 「地域振興拠点」内の土地・建物現況図とゾーニング図 (PDF 2.2MB)
-
資料2 新庁舎建設について (PDF 490.8KB)
-
資料3 サウンディング型市場調査結果 (PDF 186.9KB)
-
資料4 再配置のイメージ図 (PDF 198.7KB)
-
資料5 これまでの懇談会で頂いた主な意見 (PDF 139.4KB)
-
地域懇談会開催報告 (PDF 369.7KB)
第2回地域懇談会(令和元年9月)関係資料
-
資料1 恋ヶ窪駅周辺エリアのまちづくりについて (PDF 870.4KB)
-
資料2 第1回地域懇談会意見まとめ (PDF 578.0KB)
-
資料3-1 まちづくりの方向性(たたき台)の修正について(1) (PDF 568.3KB)
-
資料3-2 まちづくりの方向性(たたき台)の修正について(2) (PDF 437.7KB)
-
資料3-3 まちづくりの方向性(たたき台修正案) (PDF 618.8KB)
-
地域懇談会開催報告 (PDF 219.5KB)
第1回地域懇談会(平成31年3月)関係資料
関連情報
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 まちづくり推進課 まちづくり推進担当
電話番号:042-325-0111(内線:456) ファクス番号:042-324-0160
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。