○通信教育研修経費助成要綱

平成元年4月1日

要綱第14号

(目的)

第1 この要綱は、職員研修計画に基づき実施する通信教育研修の経費を助成し、もって同研修の受講を促進するとともに、長期的な展望を持つ職員の育成と資質向上を図ることを目的とする。

(対象職員及び指定講座)

第2 国分寺市職員のうち、職員課があらかじめ指定する講座を受講し、その全課程を修了した職員とする。

2 職員課があらかじめ指定する講座は、別表のとおりとし、講座を受講しようとする職員は、通信教育研修受講申込書(様式第1号)を職員課に提出しなければならない。

(助成の範囲)

第3 受講料の全額(限度額35,000円)を助成する。ただし、機材に係る経費を除くものとする。

(助成の方法)

第4 通信教育研修の対象職員は、その研修の全課程を修了したときは、通信教育研修経費助成金申請書(様式第2号)及び通信教育研修受講報告書(様式第3号)を提出し、市長に助成の申請をすることができる。

2 市長は、前項の申請書の提出があったときは、速やかに、当該申請書の内容を審査し、助成するものとする。

(委任)

第5 この要綱に定めるもののほかこの要綱の施行に関し必要な事項は、市長が別に定める。

この要綱は、平成元年4月1日から施行する。

この要綱は、平成6年12月1日から施行する。

この要綱は、平成25年4月1日から施行する。

通信教育研修経費助成要綱

平成元年4月1日 要綱第14号

(平成25年4月1日施行)

体系情報
要綱
沿革情報
平成元年4月1日 要綱第14号
平成25年3月27日 種別なし