○国分寺市職員研修委員会設置要綱

平成元年4月1日

要綱第5号

(設置)

第1 国分寺市の職員研修に関する総合企画その他職員研修にかかわる重要事項について市長の諮問に応ずるため、国分寺市職員研修委員会(以下「委員会」という。)を置く。

(構成)

第2 委員会の委員は、国分寺市の職員の中から市長が任命又は委嘱し、委員会は、15人をもって構成する。

(代表)

第3 委員会に委員長を置き、委員の互選によりこれを定める。委員長が不在のときは、委員長があらかじめ指名する委員がその職務を代理する。

(任期)

第4 委員の任期は、2年とし、補欠委員の任期は、前任者の残任期間とする。ただし、再任を妨げない。

(会議の招集)

第5 委員会は、必要に応じて委員長が招集し、委員長は、会務を総理する。

(会議)

第6 委員会の会議は、委員の過半数の出席で成立し、議事は出席委員の過半数で決する。

(庶務)

第7 委員会の庶務は、総務部職員課において処理する。

(委任)

第8 この要綱に定めるもののほか委員会の運営に関して必要な事項は、委員長が定める。

この要綱は、平成元年4月1日から施行する。

国分寺市職員研修委員会設置要綱

平成元年4月1日 要綱第5号

(平成18年1月15日施行)

体系情報
要綱
沿革情報
平成元年4月1日 要綱第5号
平成18年1月13日 種別なし