○国分寺市農業振興計画(ビジョン)策定実行委員会設置要綱

平成6年10月26日

要綱第7号

(設置)

第1条 国分寺市農業振興計画(ビジョン)策定のために、国分寺市農業振興計画(ビジョン)策定委員会(以下「策定委員会」という。)の求めに応じ、その専門的事項を調査し、研究するために、国分寺市農業振興計画(ビジョン)策定実行委員会(以下「実行委員会」という。)を設置する。

(組織等)

第2条 実行委員会は、別表に規定する委員15人以内をもって組織し、市長が委嘱し、又は任命する。

2 実行委員会に委員長及び副委員長を置き、委員の互選によりこれを定める。

3 委員長は、会務を総理し、実行委員会を代表する。

4 副委員長は、委員長を補佐し、委員長に事故あるときは、その職務を代理する。

(任期)

第3条 委員の任期は、策定委員会が国分寺市農業振興計画(ビジョン)を策定したことをもって満了する。

(会議)

第4条 実行委員会は、委員長が招集する。

2 委員長は、会議の議長となる。

3 委員長は、必要あると認めるときは、委員以外の者を会議に出席させ、意見を聴くことができる。

(庶務)

第5条 実行委員会の庶務は、市民生活部経済課において行う。

(委任)

第6条 この要綱に定めるもののほか必要な事項は、市長が別に定める。

別表(第2条関係)

国分寺市農業振興計画(ビジョン)策定委員会

区分

農業団体

農業委員会

JA国分寺市

消費者

商工会

行政機関

国分寺市農業振興計画(ビジョン)策定実行委員会設置要綱

平成6年10月26日 要綱第7号

(平成17年6月1日施行)

体系情報
要綱
沿革情報
平成6年10月26日 要綱第7号
平成17年5月19日 種別なし