○国分寺市パソコン初級講座及び初心者講習会実施要綱

平成12年4月1日

要綱第2号

(趣旨)

第1条 この要綱は、近年における情報技術革命の発展に対応するための能力を養い自己の充実や生活の質的向上、職業上の能力の向上をめざし、市民のパソコンに関する学習への契機とすることを目的として、パソコン初級講座及び初心者講習会(以下「パソコン講座」とする。)の実施に関して必要な事項を定めるものとする。

(対象者)

第2条 パソコン講座は、市内在住者が受講できるものとする。

(実施方法)

第3条 パソコン講座は、次の各号に定める方法により実施する。

(1) 時期及び回数等については、市長が別に定める。

(2) 実施会場は、国分寺市ひかりプラザコンピュータ室とする。

(募集)

第4条 パソコン講座の受講者は、市報等により募集する。

(申込み)

第5条 パソコン講座の受講者は、市長が別に定める日までに申込みするものとする。

2 受付方法は、葉書による申込みとし、申込者が定員を超えた場合には、抽選により決定する。

3 定員は、市長が別に定める。

(参加者負担金)

第6条 パソコン講座の参加者は、以下の各号に定める金額を負担する。

(1) パソコン初級講座の参加者は4,000円を負担する。

(2) パソコン初心者講習会の参加者は3,000円を負担する。

(事務局)

第7条 パソコン講座にかかわる庶務は、市民生活部文化のまちづくり課において処理する。

(委任)

第8条 この規則に定めるもののほかパソコン講座の運営に関する必要な事項は、市長が別に定める。

この要綱は、教育長決裁の日から施行し、平成12年4月1日から適用する。

この要綱は、平成14年4月1日から施行する。

この要綱は、平成20年4月1日から施行する。

国分寺市パソコン初級講座及び初心者講習会実施要綱

平成12年4月1日 要綱第2号

(平成20年12月12日施行)

体系情報
要綱
沿革情報
平成12年4月1日 要綱第2号
平成14年4月1日 種別なし
平成20年3月27日 種別なし
平成20年12月12日 要綱第27号