平成27年12月1日号
8・9面 【特集】民生委員・児童委員だより/10・11面 【特集】図書館だより/12面 【特集】12月は地球温暖化防止月間/13面 【特集】平成27年度上半期財政状況/14面 国分寺史跡駅伝/16面 子ども体験塾「宇宙とつながる日」
広報No.1268
1ページ
2ページ
- 空き地・空き家でお困りの方へ
- 資源物持ち去りに関する情報の提供を
- 浅川清流環境組合環境影響評価書案の閲覧と意見の募集
- 事業主の皆さんへ 平成29年度から個人住民税の特別徴収を徹底します
- 特定創業支援事業 「創業元気塾」受講生募集
- 選挙人名簿・在外選挙人名簿の縦覧
- 原子爆弾で被爆した方に見舞金を支給
- 市オリジナルトイレットペーパーこくぶんじ育ちの新しい販売協力店
- オール東京滞納STOP強化月間 東京都と市区町村が連携し、徴収対策を集中して実施します
- ひかりプラザ新幹線の年末大掃除
- 12月の無料相談
3ページ
- 都民住宅入居者募集(東京都施行型)
- 参画しよう
- 12月のまちセン井戸端会議
- 西恋ヶ窪緑地(エックス山)の林の若返り・維持管理の活動に参加しませんか
- 教育市民会議の開催
- 12月の環境ひろば「環境シンポジウム事前学習について」
- 公開しています
- ●文化財保護審議会
- ●地域包括支援センター運営協議会
- 史跡武蔵国分寺跡整備工事に関する市民説明会の開催
- 通学路を撮影する防犯カメラ設置説明会の開催
- マイナちゃんのマイナンバー通信(4)
- 12月・1月は政治家の寄附禁止強化期間
- 自立生活サポートセンターこくぶんじをご利用ください
- 市立保育園臨時職員募集
4ページ
- ペットボトル収集拠点施設を新規設置します
- 国分寺市農業祭 農畜産物品評会入賞者
- ぬいぐるみ・かばん・靴・ベルト類、食用油の拠点収集と分別相談を臨時で実施します
- 年末年始のごみ・資源物収集日程
- ごみの分別と減量にご協力ください
- 今月の市税
5ページ
- 国分寺を代表する食事メニューづくりに参加しませんか
- 国分寺市スポーツ推進計画(案)のパブリック・コメント(意見提出手続)と市民説明会を実施します
- 国分寺市地域福祉推進協議会委員を募集します
- 今月の保険料
- 今月の休日窓口開庁
- 今月の議会
6ページ
- 健康
- 特定健康診査の申込期限にご注意ください
- 特定・後期高齢者医療健康診査の受診期限にご注意ください
- 健康手帳ファイルを無料で交付しています
- いきいきセンター自主事業 若さを保つ簡単ストレッチ健康講座
- 口腔機能向上歯科健康診査 歯の健康診査と咬合力測定
- 50代から始める老後資金の貯め方
- 12月・1月の保健事業(成人・母子)
- 子宮がん・大腸がん・結核検診等 受診者募集
7ページ
- 障害者控除対象者認定書を発行します
- 高齢者
- いきいき高齢社会をめざす市民の集い
- キャラバン・メイト養成研修
- 介護相談員を市内介護保険施設等へ派遣します
- 地域包括支援センターのイベント
- いずみホールのおとノート シーズン2 第8回
- 今月の介護(更新・申請)
- 12月の保健事業(高齢者)
8・9ページ
10・11ページ
12ページ
13ページ
14ページ
- 第2回国分寺史跡駅伝
- 子ども
- ぶんちっちクリスマス会
- みんなで子育てフリートーキングの会 パパあつまれ
- いずみホール自主事業 わくわくドキドキアート体験 いずみ@あそびあーとin Winter
- 児童館合同行事 いずみジョイントライブ参加者募集
- ぴかりこひろば
- 恋こいプレイルーム
- 児童館6館合同 乳幼児向け企画 レッツベビーダンス
- みんなで子育て・子育ち 12月のイベント
15ページ
16ページ
- 5市共同事業子ども体験塾 宇宙とつながる日第2弾
- イベント
- 国分寺Lホール自主事業 元気の出る健康体操講座
- 社会を明るくする運動 吹奏楽ひまわりコンサート
- 平成27年度障害者週間行事「みんなニコニコのびのびと」
- 第50回市民体育大会 スキー競技会(回転)
- あなたに伝えたい宇宙開発の原点を ふるさと納税は国分寺市へ
- 休日急病診療
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
政策部 市政戦略室 広報担当
電話番号:042-325-0111(内線:410) ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。