平成29年2月15日号市報国分寺

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1015211  更新日  平成29年8月29日

2面 リサイクルセンター施設整備基本計画(案)のパブコメ/3面 嘱託職員採用試験の実施/4面 中学生の「税についての作文」・「税の標語」入賞者発表/6面 うど品評会・即売会

広報No.1297

電子ブックデータ

電子ブックを利用するためのシステム必要条件

PCブラウザで利用する場合

Adobe Flash Player 9.0.115.0以上(必須) Adobe Acrobat Reader 8以上(必須)
JavaScriptを有効

1ページ

1ページ (PDF 2.1MB)新しいウィンドウで開きます

1ページ (MP3 2.9MB)新しいウィンドウで開きます

  • 東京2020オリンピック・パラリンピック フラッグツアー

2ページ

2ページ (PDF 1.0MB)新しいウィンドウで開きます

2ページ (MP3 5.9MB)新しいウィンドウで開きます

  • 国分寺駅北口再開発事業の進ちょく説明会
  • 通知カードの受け取りはお済みですか
  • 国民健康保険税の課税限度額を変更します
  • 認証保育所等保護者助成金(後期分)の申請を受け付けます
  • 私立幼稚園等園児保護者負担軽減補助金・私立幼稚園等就園奨励費補助金の申請はお早めに
  • 訪問耐震相談を無料で実施
  • 自動販売機設置者を募集
  • いずみホールを利用する芸術文化団体の継続・新規登録申請を受け付けます
  • 図書館利用者懇談会
  • 公開しています
  • ●農業委員会総会
  • ●教育委員会定例会
  • ●図書館運営協議会
  • ●選挙管理委員会定例会
  • 意見募集 「(仮称)国分寺市リサイクルセンター施設整備基本計画」(案)へのパブリック・コメント(意見提出手続)、市民説明会の実施

3ページ

3ページ (PDF 1.4MB)新しいウィンドウで開きます

3ページ (MP3 5.0MB)新しいウィンドウで開きます

  • 高齢者
  • 都営住宅地元割当(シルバーピア)入居者募集
  • 65歳以上75歳未満の方へ 障害認定をご存じですか(後期高齢者医療制度)
  • 8月から年金を受給するために必要な期間が10年になります
  • 高齢者肺炎球菌ワクチン定期予防接種はお早めに
  • 高齢者福祉に関するアンケート調査にご協力を
  • 市内における防犯パトロール実施に関する協定を締結しました
  • 認知症高齢者家族懇談会
  • 介護予防推進員10周年記念式典
  • 平成29年度採用嘱託職員採用試験の実施

4ページ

4ページ (PDF 1.4MB)新しいウィンドウで開きます

4ページ (MP3 6.2MB)新しいウィンドウで開きます

  • 中学生の「税についての作文」・「税の標語」入賞者発表
  • はあとランドinぶんちっち
  • みんなで子育てフリートーキングの会 ふたごちゃんあつまれ
  • わんぱく学校活動公開
  • 講習会 ママのためのセルフケア講座
  • 4月にお子さんが小・中学校へ入学される方へ
  • 3月の公立保育園地域交流事業
  • 恋こいプレイルーム
  • 今月の市税
  • 今月の保険料

5ページ

5ページ (PDF 1.1MB)新しいウィンドウで開きます

5ページ (MP3 5.6MB)新しいウィンドウで開きます

  • フォトニュース
  • 市民福祉講座 ひきこもりの理解と支援 ひきこもる程度と場所を変えてみる
  • リサイクルコーナー
  • 学ぶ楽しむ参加する
  • 市民掲示板
  • 東京しごとセンター多摩の就労支援
  • 会員募集

6ページ

6ページ (PDF 2.1MB)新しいウィンドウで開きます

6ページ (MP3 6.5MB)新しいウィンドウで開きます

  • 休日急病診療
  • イベント
  • 自分に合う運動を見つけよう多摩川ウォーキング「多摩川の河口と羽田空港見学」
  • 託児付き 今日から使える パパの円満家事「4つのコツ」
  • お母さんと一緒にわらべうた ゆったりと語りかけの子育てを
  • 人生100年どう生きるかベストセラー「LIFE(ライフ) SHIFT(シフト)」からのメッセージ
  • 伝統文化こども教室発表会 こくぶんじジュニア茶会合同親子茶会
  • こくぶんじ地域クラブ 走り方教室春休み3日間連続講座
  • 第27回 いずみ春の祭典
  • うど品評会・即売会
  • お話講座「友だちと仲よくできる言葉のチカラ」

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

政策部 市政戦略室 広報担当
電話番号:042-325-0111(内線:410) ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。