【東京都実施】国分寺駅北口駅前広場でモニタリング検査を実施しています

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1026971  更新日  令和4年12月8日

 東京都では、駅、繁華街、大学、企業・事業所などにおいて無症状者のかたにPCR検査を受検していただくことにより、感染状況を把握して感染拡大の端緒を適切に捉えるためのモニタリング検査を行っています。
 同検査を国分寺駅北口駅前広場イベント広場を使用して東京都が実施しています。

実施主体
東京都(民間検査会社に事業委託)
実施期間

令和4年12月から令和5年3月まで

(注釈)特定の検査対象以外の方の流入や風評被害を避ける等の理由から、日時は非公表としています。

開催場所

国分寺駅北口駅前広場イベント広場

(住所)国分寺市本町3-2-17

検査方法

屋外テントで検体採取ブースを設置し、その場で検査キットを渡し、登録、採取をしていただきます。

注意事項
  • 37度5分以上の発熱症状があるなど、体調のすぐれないかたは受けられません。
  • 検査実施日に新型コロナウイルス感染症と診断されているかたや濃厚接触者に該当しているかたは受けられません。
  • 陰性証明等の発行は行っていません。
本事業の問い合わせ先

東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング検査コールセンター

0570-005-775(土曜日・日曜日・祝日も含む午前9時から午後7時まで)

(注釈)実施日時に関しては、検査の目的上、お答えできません。

 なお、このページに掲載しているモニタリング検査は、東京都が実施しているPCR等検査無料化事業とは異なります。感染リスクが高い環境にあるなど、感染不安を感じる無症状の都民のかたは、下記の外部リンク「【東京都実施】PCR等検査無料化事業」をご確認ください

このページに関するお問い合わせ

健康部 健康推進課 新型コロナウイルス感染症対策担当
電話番号:042-325-0111(内線:364) ファクス番号:042-325-9026
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。