公共施設などの開館・休業情報
このページでは、新型コロナウイルス感染症対策による公共施設などの開館・休業情報を掲載します。内容は随時更新していきます。
市施設の利用時間短縮について【令和3年3月7日時点】
国の緊急事態宣言の期間延長を受け、市の公共施設の夜間の利用時間を3月21日(日曜日)まで短縮します。各施設の利用時間については、各施設のページをご覧ください。
緊急事態宣言の再発出に伴う国分寺市の公共施設利用フロー
市内の公共施設などの利用について、令和3年1月7日の緊急事態宣言を受けて、「緊急事態宣言の再発出に伴う国分寺市の公共施設利用フロー」を市対策本部にて決定しました。現状の第4段階において、新たに緊急事態宣言再発出に伴う特例を位置付けております。
緊急事態宣言解除(令和2年5月25日)後における国分寺市の公共施設再開のフロー
市内の公共施設などについて、令和2年5月25日の緊急事態解除宣言を受けて、「緊急事態宣言解除後における国分寺市の公共施設再開のフロー」に基づき、適切な感染症予防策を講じた上で順次再開してきました。
現在、国分寺市は公共施設再開のフローに基づく第4段階に位置した施設の再開を行っています。
詳しくは、各施設のページをご覧ください。
-
緊急事態宣言解除後における国分寺市の公共施設再開のフロー(11月4日改訂) (PDF 116.3KB)
-
開館等施設一覧(令和2年11月10日時点) (PDF 444.3KB)
-
休館等継続施設一覧(令和2年11月10日時点) (PDF 109.1KB)
- 令和2年5月29日(金曜日)午前10時から公共施設予約システムを再開
市関連施設
保健・福祉関連施設
- 【7月1日(水曜日)から再開】いきいきセンター・生きがいセンター(令和2年6月25日時点)
- 【夜間休館の延長】福祉センター(令和3年3月5日時点)
- 【夜間利用中止の期間延長】生きがいセンターさわやか(令和3年3月5日時点)
コミュニティ関連施設
- 【夜間休館の延長】アクティ・ココブンジ(こくぶんじ市民活動センター)(令和3年3月5日時点)
- 【夜間休館の延長】地域センター(令和3年3月5日時点)
- 【夜間休館の延長】多喜窪公会堂(令和3年3月5日時点)
子ども関連施設
文化関連施設
スポーツ関連施設
公民館・図書館
文化財関連施設
その他
関連情報
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
健康部 健康推進課 新型コロナウイルス感染症対策担当
電話番号:042-325-0111(内線:364) ファクス番号:042-325-9026
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。