市立保育園の給食食材(野菜以外)の産地について
福島第一原子力発電所の事故に伴う放射性物質による影響に関しては、保護者や市民の皆さんから、さまざまなご意見・ご要望が寄せられています。
保護者の皆さんから給食用食材の産地に関する問い合わせがあることから、これまでは使用された野菜の産地についてお知らせしてきましたが、野菜以外の食材(米と牛乳)についても産地と加工工場がわかりましたのでお知らせします。
なお、米と牛乳については、今後も納入業者から同じものを納品してもらう予定ですが、牛乳については同じ工場であっても、使用する原乳は、各地の原乳生産量によって複数の産地のものを使用する場合もあるとのことです。
今後も使用する食材を変更した場合や、新たな食材について産地などがわかりましたらお知らせしていきます。
-
平成30年4月から平成30年8月 こくぶんじ保育園 野菜以外の産地 (PDF 140.8KB)
-
平成30年4月から平成30年8月 しんまち保育園 野菜以外の産地 (PDF 139.8KB)
-
平成30年4月から平成30年8月 もとまち保育園 野菜以外の産地 (PDF 143.8KB)
-
平成30年4月から平成30年8月 恋ヶ窪保育園 野菜以外の産地 (PDF 153.0KB)
-
平成30年4月から平成30年8月 ひかり保育園 野菜以外の産地 (PDF 140.0KB)
-
平成29年度 こくぶんじ保育園 野菜以外の産地 (PDF 150.9KB)
-
平成29年度 しんまち保育園 野菜以外の産地 (PDF 158.1KB)
-
平成29年度 もとまち保育園 野菜以外の産地 (PDF 158.1KB)
-
平成29年度 恋ヶ窪保育園 野菜以外の産地 (PDF 168.0KB)
-
平成29年度 ひかり保育園 野菜以外の産地 (PDF 160.3KB)
-
平成28年4月から平成29年3月 肉・魚などの産地 (PDF 197.8KB)
-
平成28年4月から平成29年3月 米・牛乳の産地 (PDF 184.2KB)
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 保育幼稚園課 給付管理係
電話番号:042-325-0111(内線:465) ファクス番号:042-359-3354
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。