マイナポイント登録支援窓口を設置しています
マイナポイント第2弾
マイナンバーカードの申請期限2月末まで
マイナポイントを受取るために必要なマイナンバーカードの申請期限は2023年2月末までとなります。
早めの申請をお願いいたします。
市役所でマイナポイント第2弾の登録支援を行っています
ご自宅にインターネット回線が無い方や、お持ちのスマートフォンが公的個人認証サービス非対応の方などを対象に、マイナポイント第2弾の登録支援を行っています。
下記をご確認の上、直接 国分寺市役所第1庁舎2階 マイナポイント登録支援窓口 へお越しください。
- 場所
-
国分寺市役所第1庁舎2階
- 日時
-
月~金曜日 午前9時~午後5時
(注釈)システムメンテナンス日・祝日を除く
- 必要なもの
-
●マイナンバーカード
●マイナンバーカード取得時に設定した「利用者証明用電子証明書パスワード」「券面事項入力補助用パスワード」
(注釈)マイナンバーカード取得時に設定した数字4桁の暗証番号です●各決済サービスが指定する決済サービスID、セキュリティコード
(注釈)決済サービスによっては、マイナポイントの申込みあたって事前登録が必要な場合があります。
●登録する口座の情報がわかるもの(通帳、キャッシュカード等)
ご注意ください
- マイナンバーカードの電子証明書の失効後に再発行等した場合、翌日9時までマイナポータルへのログインができないため、マイナポイント第2弾の登録を全て終えることができません。また、マイナンバーカードの電子証明書の更新等した場合も、手続1時間以内は同様となります。
- 予約制ではないため、来庁される時間によってお待ちいただく場合があります。
- マイナポイントの申し込みを希望する場合は、事前にご利用になりたいキャッシュレス決済サービスをご検討ください
- ご利用になりたいキャッシュレス決済サービスによっては、マイナポイントの申し込み以外にも手続きが必要になる場合があります。事前に下記のマイナポイントHPをご確認いただき、利用したいキャッシュレス決済サービスにおける手続きの有無をご確認ください。この手続きが済んでいない場合、お越しいただいた際にマイナポイントの申し込みができないことがあります。
マイナポイントHP 対象となるキャッシュレス決済サービス検索(https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/)(外部サイト)
マイナポイントに関するお問い合わせ先
問い合わせ先は以下になります
総務省マイナンバー総合フリーダイヤル
マイナポイントに関するお問い合わせは 0120-95-0178
受付時間:午前9時半~午後8時(土日祝含む)
国分寺市マイナポイントコールセンター
- マイナポイント第二弾の事業概要に関すること
- マイナポイント第二弾の申込みに関すること
- 国分寺市のマイナポイント登録支援窓口に関すること
上記に関するお問い合わせは 国分寺市マイナポイントコールセンター 0120-01-0044
受付時間:午前8時半~午後5時(土日祝除く)
このページに関するお問い合わせ
政策部 デジタル行政推進室 システム管理担当
電話番号:042-325-0111(内線:412・413) ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。