国や都の省エネ活動
環境省所管事業
エコドライバープロジェクト
エコドライブとは,自動車の急発進,急加速,急ブレーキなどをしないで,燃費のことを考え,運転マナーを守りながら行う省エネ運転のことです。自動車から排出されるCO2(二酸化炭素)を削減するために「やさしい発進」「車間距離を保って加速や減速の少ない運転」「減速時は早めにアクセルを離す」「無駄なアイドリングはやめる」などエコドライブ10のすすめを実践しましょう。
環境省(国)では,エコドライブを国民的な運動として浸透させるために「エコドライバープロジェクト」に取り組んでいます。自動車を利用される方は本プロジェクトに参加してみませんか。詳しくは下記関連情報の「エコドライバープロジェクト」のホームページを参照してください。
東京都環境公社所管事業
中小規模事業所向け 省エネルギー診断(無料)【東京都】
経験豊富な診断員が事業所を訪問しエネルギー使用状況を調査し,光熱水費を減らす省エネ対策をアドバイスします。ぜひご活用ください。
対象事業所の要件
- 東京都内において所有又は使用している事業所
- 前年度の原油換算エネルギー使用量が1500kL未満の事業所
- 過去3年以内に東京都地球温暖化防止活動推進センター又は(一財)省エネルギーセンターが実施する省エネルギー診断を受診していない事業所
- 主たる出資者もしくは出えん者が,国,地方公共団体ではないこと
内容
経験豊富な省エネのプロが事業所を訪問し,エネルギーの使用状況を詳しくチェックし省エネ対策を提案します。また光熱水費削減額や設備改修時の投資回収を試算しご説明します。さらに運用改善のお手伝いも行います。
省エネルギー診断
- 対象:原油換算エネルギー使用量 15kL以上
- 年間電気料:約140万円以上
- 診断時間:約4時間程度
省エネルギー現地アドバイス
- 対象:原油換算エネルギー使用量15kL未満
- 年間電気料:約140万円未満
- 診断時間:約2時間程度
その他
申し込み手続き等詳細については,下記関連情報から東京都地球温暖化防止活動推進センター(クール・ネット東京)のホームページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 まちづくり計画課 計画担当
電話番号:042-314-9005 ファクス番号:042-323-9060
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。