住宅用太陽光発電機器等設置費用の助成制度
住宅用太陽光発電機器等設置費用の助成を行っています
令和3年度の申請は、令和3年4月1日から受け付けます。
ご自身が所有する国分寺市内にある住宅に、住宅の消費用として新たに太陽光発電機器や燃料電池コージュネレーション機器(エネファーム)を設置したかたや対象機器を設置した住宅を購入したかたに対して、設置に要する経費の一部を助成します。
対象機器を設置したかたや対象機器を設置した住宅を購入したかたで、令和4年3月31日(木曜日)までに交付申請書及び助成金請求書の提出が可能なかたが対象になります。
対象要件の定めがありますので、 詳しくは下記添付の「制度のご案内」を必ずお読みください。
令和3年3月29日(月曜日)より、住宅用太陽光発電機器等設置助成金の受付場所が市役所から国分寺駅北口事務所(本町4-1-9本町クリスタルビル4階)へ変更になりました。電話番号(042-314-9005)も変更しております。ご注意ください。
(注意)
1 設置した住宅での消費用であることが条件ですので、全量売電の場合は助成対象外です。
2 対象機器の設置後の撮影日や所有者名入りの写真提出が必要になります。あらかじめカメラ機能に撮影日を設定するか、作業看板などに撮影日を表示して撮影するなどしてください。
3 太陽光モジュールの設置場所は住宅の屋根だけに限らず、ベランダ等に設置するタイプの太陽光モジュールも助成対象になります。
-
国分寺市住宅用太陽光発電機器等設置助成金交付申請書 (Word 33.5KB)
-
国分寺市住宅用太陽光発電機器等設置助成金交付申請書 (PDF 95.1KB)
-
代理人選任届 (Word 31.0KB)
-
代理人選任届 (PDF 72.6KB)
-
国分寺市住宅用太陽光発電機器等設置助成金請求書 (Word 24.0KB)
-
国分寺市住宅用太陽光発電機器等設置助成金請求書 (PDF 88.8KB)
-
支払金口座振替依頼書(個人) (Excel 78.0KB)
-
支払金口座振替依頼書(法人) (Excel 212.5KB)
-
合意書サンプル(同意者1名用) (Word 22.7KB)
-
合意書サンプル(同意者2名用) (Word 23.4KB)
-
環境家計簿報告書(計算式) (Excel 74.5KB)
入力した環境家計簿報告書はE-mailアドレス:machikeikaku@city.kokubunji.tokyo.jp
までお送りください。
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 まちづくり計画課 計画担当
電話番号:042-314-9005 ファクス番号:042-323-9060
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。