令和5年度市民スポーツサークルと公共施設予約システムの登録受付開始
令和5年度国分寺市民スポーツサークル登録と公共施設予約システム利用者登録の受付けを開始します
令和5年1月4日(水曜日)より令和5年度の市民スポーツサークルと公共施設予約システムの登録受付けを開始します。下記の条件を備え、登録したサークル(団体)に対し、体育施設の優先申込み(登録団体の申込みが競合した場合は抽選)、使用料の減額、市民へのサークル情報提供などを行っています。
令和5年2月の公共施設予約システムのリニューアルに伴い、登録の受付け期限が早くなっています。 現在の登録証有効期限は、令和4年3月31日までです。4月以降も登録を希望される場合は、期限内に必ず登録申請をしてください。団体により必要な登録が異なるのでご注意ください。
(注釈)申請書については1月4日(水曜日)より各施設にて配布、及びこのページからもダウンロードが可能です。
登録受付期限
令和5年1月4日(水曜日)から2月15日(水曜日)午後5時まで(期限厳守)
(注釈)期限を過ぎると、施設使用料の減額がされませんのでご注意ください。
(注釈)公共施設予約システムの利用者IDのみの更新については、2月1日(水曜日)から2月28日(火曜日)までです。
市民スポーツサークル登録条件
- 10名以上の決まった会員で構成され、市内在住・在勤・在学者(以下、市民という)がその8割以上であること(学校の部活動は除く)。
- 会員のうち、他の同一登録団体に所属している人物が半数未満であること。
- 会員からの会費によって運営され、指導者もしくは一部の者の営利を目的とした活動ではないこと。
- サークルの運営内容が明確な会則を有すること。
- 会員の増員に努めるなど、地域のスポーツ振興活動の推進に積極的であること。
- 国分寺市体育施設使用ルールを厳守すること。
(注釈)書類を提出しても、上記登録条件をすべて満たしていなければ登録できません。また、登録後、虚偽の記載等があった場合、または条件に満たなくなった場合は、登録を取り消す場合があります。
受付窓口
- 市民スポーツセンター(けやき公園内)
- 市民ひかりスポーツセンター(ひかりプラザ内)
- 市民室内プール(清掃センタ―近く)
提出書類と必要な登録
市内体育施設を使用する団体(市民スポーツサークル登録と公共施設予約システム利用者登録)
- 国分寺市民スポーツサークル登録申請書兼活動調査書
- 会員名簿・他団体・サークル加入状況調査書
- 使用料減免申請書
- 会則
- 会員募集申請用紙(任意)
- 公共施設予約システムスポーツ施設利用登録等申出書
- 申請者の方の身分証明証
テニスコートを個人利用する方(公共施設予約システム利用者登録のみ)
- 公共施設予約システムスポーツ施設利用登録等申出書
- 申請者の方の身分証明証
学校体育施設を使用する団体(市民スポーツサークル登録のみ)
- 国分寺市民スポーツサークル登録申請書兼活動調査書
- 会員名簿・他団体・サークル加入状況調査書
- 使用料減免申請書
- 会則
- 会員募集申請用紙(任意)
添付ファイル
-
(1)登録案内 (PDF 187.7KB)
-
(2)使用ルール (PDF 77.8KB)
-
(3)登録申請書(PDF) (PDF 75.9KB)
-
(3)登録申請書(EXEL) (Excel 32.5KB)
-
(4)使用料減免申請書(PDF) (PDF 30.1KB)
-
(4)使用料減免申請書(EXEL) (Excel 23.0KB)
-
(5)サークル会員募集 (PDF 47.0KB)
-
(6)会員名簿(PDF) (PDF 59.1KB)
-
(6)会員名簿(EXEL) (Excel 17.0KB)
-
(7)会則作成例 (PDF 166.0KB)
-
(8)公共施設予約システムスポーツ施設利用登録等申出書(PDF) (PDF 57.2KB)
-
(8)公共施設予約システムスポーツ施設利用登録等申出書(EXEL) (Excel 18.2KB)
関連情報
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 スポーツ振興課 スポーツ振興担当
電話番号:042-325-0111(内278) ファクス番号:042-323-9062
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。