【申込期限延長】市・都共催事業 出産・育児にもあるアンコンシャス・バイアスに気づくセミナー
イベントカテゴリ: 講座・講演会
- 日付
-
令和5年2月12日(日曜日) 午後2時30分から午後3時50分
- 申込み
-
令和5年2月8日(水曜日)までに、
下記申し込みフォームよりお申込みください。
申し込みに関する問い合わせ先→ 03-6264-0577「女性活躍推進事業」事務局〔(株)ウルフスタイル内〕まで
- 会場
-
(1)cocobunjiプラザ リオンホール(国分寺市本町3-1-1cocobunjiWEST5階)
(2)オンライン(Zoomウェビナー使用)
- 対象
どなたでも
市外の方もご参加いただけます
(注釈)応募多数の場合は抽選、市内在住・在学・在勤の方優先- 申し込み締め切り日
-
申し込みは終了しました。
- 内容
性別を理由とした役割分担の決めつけや押しつけを感じたこと、自分たちのライフプランの選択に迷いを感じたことはありませんか。
出産・育児に関わるアンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)に気づき、自分たちらしい子育てのスタイルを一緒に考えてみませんか。
- 講師
狩野さやかさん(子育てアドバイザー・ライター)
- 定員
(1)150人(注釈)多数の場合抽選。市内在住・在勤・在学の方優先
- 費用
不要
- 共催
国分寺市立男女平等推進センター「ライツこくぶんじ」(国分寺市市民生活部人権平和課)
東京都 東京ウィメンズプラザ
- 注意事項
託児のお申込みは終了いたしました。
- 新型コロナウイルス感染症への対策について
-
- 感染症拡大予防のため、マスクを着用の上ご参加ください。
- 参加当日は、事前に体温を測定し、発熱等体調に変化がある場合は、ご参加いただけません。
- 施設に入られる際や講座参加の際は、手指のアルコール消毒や検温へのご協力をお願いします。
- 適宜換気を行うため、空調が効きにくいことが予想されます。体温を調節できる服装でお越しください。
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 人権平和課 人権平和担当
電話番号:042-573-4378 ファクス番号:042-573-4388
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。