<終了>史跡指定100周年オープニングイベントのご案内【会場変更があります】
タイムスケジュール
午前の部と午後の部でわかれています。
雨天が予測されるため、すべての会場がいずみホールへ変更となりました。
午前の部(記念講演会)午前10時から午前11時30分(開場午前9時30分)【会場:いずみホール 満員御礼】
近江俊秀さん(文化庁主任文化財調査官)による記念講演です。
定員に達したため申込は締め切りました。
午後の部 午後1時から午後3時 【会場:いずみホール】
国分寺市観光大使である土屋礼央さんの司会のもと、姉妹都市佐渡市を拠点とする太鼓芸能集団「鼓童」の演奏と市立の5つの中学校のブラスバンドが集まって演奏を披露します。
土屋礼央さんと市職員による市の魅力紹介(午後1時から)
佐渡市の太鼓芸能集団「鼓童」演奏(午後1時35分から)
市立中学校3年生の合同バンド演奏(午後2時25分から)
いずみホールで開催いたします。
参加方法
(1)200名の先着定員制で、いずみホール入口で正午より整理券を配布いたします。
(2)整理券は1人あたり4枚までの配布で、2歳児以下は保護者の膝上鑑賞が可能です。
(注釈)お越しの際には公共の交通機関をご利用ください。
物産展 午前10時から午後3時30分 【会場:いずみホール】
いずみホールで開催いたします。
姉妹都市・友好都市の旬の海の幸・山の幸、地元の農産物をお楽しみください。(注釈)商品がなくなりしだい終了となります。
出展団体:佐渡市(姉妹都市)、飯山市(友好都市)、鳩山町(友好都市)等
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育部 ふるさと文化財課 文化財保護係
電話番号:042-300-0073 ファクス番号:042-300-0091
〒185-0023 国分寺市西元町1-13-10
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。