(仮称)国分寺市地球温暖化防止行動計画(市域版)等策定支援業務委託に関する公募型プロポーザルの実施について
(仮称)国分寺市地球温暖化防止行動計画(市域版)等策定支援業務公募型プロポーザルに参加する事業者を募集します
世界的に地球温暖化対策、脱炭素社会実現への機運が高まるなか、国においては2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする「カーボンニュートラル」を宣言しました。また、令和4年2月、本市においても「ゼロカーボンシティ」として、2050年温室効果ガス排出量実質ゼロとすることを表明しました。
本業務はこれらの背景や本市の特性を踏まえ、2050年温室効果ガス排出量実質ゼロに向けた削減目標を定め、脱炭素社会実現に向けた取組を推進するため、(仮称)国分寺市地球温暖化防止行動計画(市域版)および第五次国分寺市地球温暖化防止行動計画(市役所版)の策定を行うものです。
本業務の委託にあたり、豊富な経験と高い知識を有する事業者から業務の提案を募集します。
業務概要
-
件 名 (仮称)国分寺市地球温暖化防止行動計画(市域版)等策定支援業務委託
-
業務内容 仕様書のとおり
-
履行期間 契約締結日翌日から令和6年3月31日
-
委託料上限額 15,790千円(消費税及び地方消費税を含む。)
(内訳)
令和4年度 6,633千円
令和5年度 9,157千円
事業者選定スケジュール(予定)
項目 | 期間等 |
---|---|
実施要領等の配布 | 令和4年6月23日(木曜日)から7月20日(水曜日)午後5時まで |
質問受付 | 令和4年6月23日(木曜日)から6月30日(木曜日)午後5時まで |
質問回答 | 令和4年7月7日(木曜日) |
申請書・企画提案書等受付 | 令和4年7月8日(金曜日)から7月20日(水曜日)午後5時まで |
第一次審査(書類審査) | 令和4年7月21日(木曜日)から7月28日(木曜日) |
第二次審査(プレゼンテーション) | 令和4年8月16日(火曜日) |
優先交渉権者との協議 | 令和4年8月31日(水曜日)まで |
契約締結 | 令和4年9月14日(水曜日) |
実施要領および提出書類等
-
01 実施要領 (PDF 469.9KB)
-
02 仕様書 (PDF 307.5KB)
-
03 審査基準 (PDF 162.9KB)
-
04 審査基準別紙 (PDF 228.2KB)
-
05 様式(第1号~第7号・第10号) ( 75.7KB)
質問について
本プロポーザルに関する質問がある場合は、様式第1号により、6月30日(木曜日)午後5時までにメールにてお送りください。
なお、回答は7月7日(木曜日)にこのページに掲載いたします。
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 まちづくり計画課 計画担当
電話番号:042-314-9005 ファクス番号:042-323-9060
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。