農業委員会委員募集

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1029539  更新日  令和5年2月2日

農業委員会等に関する法律に基づき、農地法等の法令に基づく事務や、農地に関する調査・情報提供等を行う農業委員会の委員を募集します。

職種

国分寺市農業委員会委員

採用人数

定数:15人

応募資格

令和5年1月1日現在、満18歳以上である者

法令等により農業委員との兼職が禁止されている職にない者

任期

令和5年7月20日から令和8年7月19日まで

報酬

会長:月額57,000円

委員:月額45,000円

募集期間

令和5年1月4日(水曜日)から1月31日(火曜日)まで

応募方法

以下のいずれかの方法によるものとし、所定の様式を上記募集期間内に経済課窓口までお持ちいただくか、郵送(〒185-8501 経済課宛)により提出してください。郵送の場合は、1月31日の消印有効。推薦・応募書類は市役所経済課窓口に備え付けるほか、市ホームページからダウンロードできます(「申請書ダウンロード」>「農業委員会」)。

(1)市内在住の農業者(市内に10アール以上の農地を所有している者)2人からの推薦 様式第1号を提出

(2)法人その他の団体からの推薦 様式第2号を提出

(3)公募 様式第3号を提出

選考方法

国分寺市農業委員会委員候補者検討委員会の検討を経た後、市長が委員候補者を決定します。議会の同意を得た上で、委員候補者は委員に任命されます。

任命の流れ(予定)

令和5年3月 国分寺市農業委員会委員候補者検討委員会

令和5年3月 市長による委員候補者の決定 

令和5年6月 市議会の同意 

令和5年7月20日 委員の任命 

推薦・応募申込状況の公表(中間公表)

農業委員会等に関する法律第9条第2項の規定に基づき、以下のとおり公表します。

1 被推薦者及び応募申込者の人数

 被推薦者 6人(うち認定農業者等 0人)

 応募申込者 1人(うち認定農業者等 0人)

 

2被推薦者及び応募申込者に関する情報

下記のファイルをご覧ください。なお、詳細は経済課窓口にて縦覧します。

縦覧時間は午前8時30分から午後5時まで(土・日曜日・祝日を除く)です。

 

3 公表の時点

令和5年1月20日(金曜日)までに推薦・応募があったものについて公表しています。

推薦・応募申込状況の公表(最終公表)

農業委員会等に関する法律第9条第2項の規定に基づき、以下のとおり公表します。

1 被推薦者及び応募申込者の人数

 被推薦者 15人(うち認定農業者等 0人)

 応募申込者 4人(うち認定農業者等 0人)

 

2被推薦者及び応募申込者に関する情報

下記のファイルをご覧ください。なお、詳細は経済課窓口にて縦覧します。

縦覧時間は午前8時30分から午後5時まで(土・日曜日・祝日を除く)です。

 

3 公表の時点

令和5年1月31日(火曜日)までに推薦・応募があったものについて公表しています。

添付ファイル

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 経済課 農業振興係
電話番号:042-325-0111(内線:394) ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。