「国分寺市生産緑地地区に定めることができる区域の規模に関する条例」(案)のパブリック・コメント(意見提出手続)の実施結果の公表について
生産緑地法の改正等を受け、現行制度では生産緑地地区とすることができない小規模な農地を生産緑地地区として保全することにより、宅地化の進行等による農地の減少の抑制につなげるため 「国分寺市生産緑地地区に定めることができる区域の規模に関する条例」(案)について意見募集をしたところ、1件のご意見が寄せられました。
お寄せいただいたご意見の概要と、ご意見に対する市の考え方を公表します。
- ご意見の募集期間:平成29年8月15日(火曜日)から平成29年9月15日(金曜日)まで
- ご意見をお寄せいただいたかた:3名
- お寄せいただいたご意見の数:1件
- ご意見を反映した件数:0件
-
パブリック・コメント(意見提出手続)にいただいたご意見と市の考え方 (PDF 66.6KB)
-
国分寺市生産緑地地区に定めることができる区域の規模に関する条例(案) (PDF 43.3KB)
-
国分寺市生産緑地地区に定めることができる区域の規模に関する条例(案)について (PDF 259.5KB)
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 まちづくり計画課 計画担当
電話番号:042-325-0111(内線:356・449・454・455) ファクス番号:042-324-0160
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。