国分寺駅北口・交通広場に関するお知らせ(令和2年12月)
(1)バスの新規乗入れのお知らせ
交通広場ロータリーで、バスの運行を下記の日程始発から開始します。
・1~4番バス停のバス=令和2年12月23日(水曜)から
・5番バス停のバス=令和3年1月16日(土曜)から
【各のりば案内】
■1番のりば 京王バス:小平団地・総合医療センター方面
■2番のりば 京王バス:ぶんバス本多ルート(既存)
銀河鉄道:中大附属・小平駅南口方面
■3番のりば 立川バス:昭和病院方面など(既存)
■4番のりば 西武バス:武蔵野美術大学・小平営業所方面
■5番のりば 京王バス:武蔵小金井駅北口方面
(注釈)西武バスの(武蔵野美術大学方面行)以外の路線につきましては、今までとおりの「国分寺駅北入口」バス停から運行します。
〇乗降場の配置等の詳細につきましては、下記の添付図ファイルをご参照ください。
各路線に関する具体的なお問い合わせ先
■銀河鉄道・・銀河鉄道(株)太陽系地球営業所 042-398-0006
■京王バス・・京王バス中央(株)、京王バス小金井(株)運輸営業部 乗合事業担当 042-352-3713
(注釈)ぶんバスについては・・国分寺市 建設環境部 交通対策課 地域バス担当 042-325-0111(内線374)
■西武バス・・西武バス(株)事業部 運輸営業課 04-2995-8130
■立川バス・・立川バス(株)(代表)042-524-3111
(2)広場内の歩道開放のお知らせ
令和2年12月29日(火曜)に、広場内の歩道を全面的に開放します。
【歩道以外の施設の開始予定】
〇ロータリー北側のトイレ=令和3年1月上旬
〇南側の触知音声サイン=令和3年1月中旬
〇東側の水景施設=令和3年3月中旬
(3)イベント広場・オープンスペースの実証実験のお知らせ
令和3年度からイベント広場・オープンスペースを一般利用するため、
警視庁立会いのもと歩行者動線などを確認する実証実験を行います。
<内容>
下記販売者による地元農産物などの直売(売り切れ次第終了)
<場所>
イベント広場予定地
<日程>
■令和2年12月25日(金曜)午後2時~4時30分(販売者:国分寺ファーマーズ・マーケット運営協力会)
■令和2年12月26日(土曜)午後2時~5時(販売者:国分寺産直会)
■令和2年12月27日(日曜)午前10時~12時30分(販売者:国分寺ファーマーズ・マーケット運営協力会)
(注釈)上記日程以外にも運用面の課題検証のため随時行う予定です。
令和3年1月以降も一部工事を行う予定ですが、引き続きご理解ご協力のほどをお願いいたします。
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 駅周辺整備課 駅周辺整備担当
電話番号:042-323-9190 ファクス番号:042-323-9060
〒185-0012 国分寺市本町4-1-9 本町クリスタルビル4階
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。