「STOPいじめ!国分寺5カ条」

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1001180  更新日  令和7年7月14日

平成25年11月9日(土曜日)に行ないました。「いじめ防止 児童会・生徒会フォーラム」において、市内の各小・中学校の代表児童・生徒が話し合ったことをもとに、「STOPいじめ!国分寺5カ条」を作成しました。

この「STOPいじめ!国分寺5カ条」に基づき、児童会・生徒会を中心に、各校でいじめ防止の取組を行なっています。


【STOPいじめ!国分寺5カ条】

・ふだんから自分がされていやなことはしない。

・いじめを見つけたら、勇気をもって注意しよう。

・困っている人がいたら、手をさしのべよう。

・みんなでさそい合って、仲良くしよう。

・明るいあいさつやあたたかい言葉で友達の輪を広げよう。


 国分寺市からいじめをなくすために積極的に周知し、活用していきたいと思います。

 

 

このページに関するお問い合わせ

教育部 学校指導課 指導係
電話番号:042-312-8658 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。