認知症サポーター養成講座

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1008432  更新日  令和6年4月15日

認知症サポーターとは

イメージキャラクター

 65歳以上の4人に1人が認知症の人またはその予備軍と言われています。
 認知症は誰にも起こりうる脳の病気です。
 認知症サポーターは、認知症について正しく理解し、認知症の人や家族を支える応援者です。
 (特別ななにかをする人ではありません)
 90分程度の認知症サポーター養成講座を受講することで、認知症サポーターになれます。

認知症サポーター養成講座とは

イメージキャラクター

 認知症の知識やその治療や予防、認知症の人への対応や家族のケア等について学ぶ講座です。
 専門的な研修を修了したひと(キャラバン・メイト)が講師をつとめます。
 講座を受講されたかたに、オレンジリングが授与されます。

オレンジリングとは

オレンジリング

認知症サポーターの証です。

認知症サポーター養成講座の受講者に配布されます。

オレンジ色のブレスレットタイプのリングです。

認知症サポーター養成講座 開催予定

令和6年度の開催予定

国分寺市の地域包括支援センター及び高齢福祉課では、
年に数回の認知症サポーター養成講座を開催しています。

お申込開始日など講座の詳細は、市報及び市ホームページでお知らせします。お気軽にご参加ください。

開催予定日等は変更になる可能性もあります。

お申込・お問い合わせはそれぞれの実施期間へご連絡ください。

 

出張講座

認知症サポーター養成講座の講師(以下 キャラバン・メイト)が市内のご希望の場所に伺い、
認知症サポーター養成講座を行います。

地域の仲間やグループでお気軽にお申し込みください。

対象

市内在住の方

人数

5人以上のグループ

講座可能な開催時間

平日:午前9時30分から午後5時まで

土曜日:午前9時30分から午後3時まで

*開催日は、祝・祭日、年末年始を除きます

講座所要時間

約90分

費用

無料

注意事項

・キャラバン・メイト派遣調整のため、開催希望日の概ね2か月前までにお申し込みください。

・当講座の会場確保や、必要機材(マイク、投影機材など)はご準備をお願いします。

・当講座が営利を目的とする活動の一環としてはお申し込みできません。

申し込み・お問い合わせ

高齢福祉課相談支援係 電話042-321-1301

当市の認知症サポーター養成講座実施状況

養成講座を受講された企業・団体等

掲載を希望された企業,団体等のみ掲載しています。

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 高齢福祉課 相談支援係
電話番号:042-321-1301 ファクス番号:042-320-1180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。