【イベントは無事終了いたしました】第31回 国分寺市平和祈念式
ページ番号 1009696 更新日 令和2年8月15日
イベントカテゴリ: 市政
戦後75周年 平和を次の世代へ
平和の芽 ぐんぐん伸びる わが街に
今年は終戦75周年の節目の年です。
戦争を体験した方が少なくなる中、戦災の悲惨な記憶も薄れてきています。
戦没者の方々を追悼し、平和への想いを新たにするため、平和祈念式を行います。
また戦後75周年記念企画として、市民のみなさまから募集し貸与いただいた戦争関連品を当日会場で展示予定です。(募集の詳細は下記参照)
ぜひご参加ください。
- 日付
-
令和2年8月15日(土曜日) 午前11時45分~午後0時10分
- 会場
-
市役所「平和の灯」前
[国分寺市役所]
- 対象
どなたでも
- 内容
- 広島・長崎市長からのメッセージ紹介
- 献花
- 黙とう
- あいさつ(市長・議長)
- 原爆ポスター展示
- 戦争中の品物をお貸しください
-
戦争は遠い世界の話ではなく、国分寺市にも大きな影響を及ぼしました。戦争の実相を広く市民のみなさんに知っていただくため、8月15日(土曜日)の平和祈念式に合わせて戦争中の品物展示を行います。
戦地からの手紙や当時の生活用品など品物をお持ちの方は、展示へのご協力をお願いいたします。ご協力いただける方は、8月3日(月曜日)までに人権平和課へご連絡ください。詳細をお知らせいたします。
関連情報
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 人権平和課 人権平和担当
電話番号:042-573-4378 ファクス番号:042-573-4388
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。