新入学準備金の入学前支給(就学援助)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1021570  更新日  令和7年10月6日

小中学校の入学にかかる費用の一部を入学前に支給します

 経済的な理由によって就学困難な、来年度小学校・中学校に入学するお子さんの保護者に対し、新入学準備金(就学援助)を支給します(所得制限があります)。

新小学1年生

対象者

以下のすべての条件に該当するかた

(1)令和8年度に小学校へ入学するお子さまがいる世帯

(2)令和8年2月1日時点で、国分寺市に住民登録がある世帯

(3)世帯の所得が、「就学援助(新入学準備金)のお知らせ」(添付ファイル)に記載する認定基準未満である世帯

(4)生活保護を受給していない世帯

お知らせの配布

令和7年10月6日発送の就学時健康診断の通知に、「就学援助(新入学準備金)のお知らせ」を同封しました。

申請方法

(1)オンライン申請の場合 

 新入学準備金のお知らせに記載のある、二次元コードからお申込みください。

(2)紙申請の場合

 令和7年度就学援助費受給申請書(就学予定者用)から印刷できます。また、学務課窓口(市庁舎2階)にて配布しております。

 

申請窓口(紙申請の場合)

申請書に必要な書類を添えて、学務課(市庁舎2階)に直接お持ちいただくか、郵送してください。

必要な書類は「令和7年度就学援助のお知らせ(就学予定者用)」をご覧ください。

郵送先

国分寺市教育委員会 学務課 学務係
〒185-8501 国分寺市泉町2-2-18 市庁舎2階

 

申請期限

令和8年1月9日(金曜日) 当日消印有効

(注釈)期限を厳守してください。期限を過ぎた申請は受け付けません。

結果通知

2月上旬に認定結果通知書を郵送します。

支給について

支給時期と支給方法

2月中旬に申請書記載の保護者口座に振り込みます。

支給額

57,060円

新中学1年生(現小学6年生)

対象者

令和8年2月1日時点で、以下のすべての条件に該当するかた

(1)国分寺市に住民登録があり、令和8年度に中学校へ入学するお子さまの保護者

(2)令和7年度就学援助で「準要保護」の認定を受けているかた

申請について

すでに認定を受けているかたは、申請不要です。

令和7年度就学援助の申請をしていないかたは、令和7年1月31日までに申請をしてください。

 

支給について

支給時期と支給方法

2月中旬に申請書記載の保護者口座に振り込みます。

支給額

63,000円

注意事項

(1)生活保護を受給中のかたは、生活保護費から同様の費用が支給されるため、この制度は支給対象外となります。

(2)令和8年度小学1年生・中学1年生時に就学援助費の支給を希望されるかたは、来年度新たに申請が必要です。

(3)令和7年度新入学準備金の支給を受けたかたは、令和8年度に就学援助の認定を受けても、「新入学児童生徒学用品費」の支給はありません。

(4)支給を受けたかたが市外へ転出した場合は、重複支給を防ぐために、他自治体に必要な情報を提供します。

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

教育部 学務課 学務係
電話番号:042-312-8655 ファクス番号:042-312-8715
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。