健康・福祉に関する相談 よくある質問
質問成年後見制度について相談したいのですが。
回答
認知症などの精神障害により、財産管理や契約について、ご自分で判断することが難しくなったかたを保護し支援するための制度です。お近くの地域包括支援センターや社会福祉協議会権利擁護センターこくぶんじでご相談をお受けします。また、判断能力が不十分な状態になった場合に備えて、あらかじめ自らが代理人を選ぶ任意後見制度もあります。詳しくは下記リンク先の法務省のホームページをご覧いただくか、権利擁護センターこくぶんじまでお問い合わせください。
【権利擁護センターこくぶんじ】
日吉町3-29-24 042-580-0570(令和7年5月6日まで)
泉町2-3-8 いずみプラザ1階 042-324-8401(令和7年5月7日から)
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康部 地域共生推進課 重層的支援体制整備担当
電話番号:042-325-0126