まちの魅力
国分寺市制施行60周年
- 市制施行60周年記念市勢要覧 こくぶんじ
- 市制施行60周年カウントダウン
- まちの魅力発信デザインマンホール蓋設置事業
- 「未来への手紙」タイムカプセルを展示中
- 【60祭】ガクテンソクさんの国分寺市観光大使任命式を実施しました
- 【60祭】60周年記念ロゴ等制作者表彰式
- <終了>市制施行60周年記念式典&荒川ケンタウロス記念ライブ
- <終了>国分寺市健康フェスタ 基調講演・トークセッション、ミニセミナーのご紹介
- <終了>国分寺市健康フェスタ ブースエリアのご紹介
- <終了>国分寺市健康フェスタ 子ども体験コーナーの紹介
- <販売終了>オリジナル フレーム切手「国分寺市制施行60周年記念」
- ロゴマーク・キャッチフレーズで市制施行60周年をPRしました
- 国分寺市制60周年記念事業ロゴマーク&キャッチフレーズ&マンホール蓋デザインが決定しました
国分寺市は日本の宇宙開発発祥の地
- ペンシルロケットを探せ
- ペンシルロケット実機(部分)の発見について
- ペンシルロケット実機の発見について
- 【アーカイブ配信中】ペンシルロケット水平発射実験70周年 記念式典
- 【開催終了】ペンシルロケット水平発射実験70周年記念 企画展
- 【アーカイブ配信中】小惑星Kokubunji誕生10周年記念 スペシャルトークイベント
- 【開催終了】5市共同事業 子ども体験塾「子ども宇宙フェスティバル」
- 【開催終了】小惑星Kokubunji誕生9周年記念 宇宙トークイベント
- 【開催終了】国分寺×宇宙「子ども宇宙工作教室」
- 【開催終了】国分寺×宇宙フィールドワーク
- 過去のイベント
- 国分寺から宇宙
- 「日本の宇宙開発発祥の地」顕彰碑について
- ペンシルロケットと糸川英夫
- 試射場の位置
- 4月12日をペンシルロケット記念日に制定
- 国分寺市からロケット発射
- 小惑星コクブンジ
- 小惑星イトカワにある「国分寺」
- ペンシルロケットを寄贈いただきました
- ペンシルロケットレプリカ、ドラマに登場(放送終了)
- ペンシルロケット発射60周年事業
- 連載「私とペンシルロケット」
- ロケットマンホール誕生!
- ペンシルロケットが航空宇宙技術遺産に認定
- 文部科学大臣賞を受賞 「ペンシルロケット 国分寺から飛んだ夢」
- 「科学自然都市協創連合 宇宙開発発祥の地から繋ぐコンソーシアム」設立について
観光
- 国分寺市観光シティプロモーションサイト
- 史跡の駅・史跡周辺ガイド(無料)をご活用ください
- 観光学習まんが「国分寺・府中の歴史」ができました!
- こくぶんじ写真コンクール結果発表
- 国分寺・府中観光振興連絡協議会 魅力再発見ミニブック
- LINEスタンプ「武蔵国スタンプ 国分寺・府中」販売中
- 武蔵国 国分寺・府中 観光おもてなし講演会を動画で配信します。
- シェアサイクル(ハローサイクリング)をご利用ください
- 国分寺市観光大使
- 国分寺市観光大使 特別企画2022「ちょっとディープな国分寺」
- 国分寺市プロモーション動画
- 国分寺市の魅力発信ASMR動画
- 川越鉄道開業130周年記念列車が走行中です
- 魅力発信リーフレット「東京のおへそ こくぶんじ」
- 観光案内看板を設置しました
- むさしのくに てくてくごよみ 歳時記であるく府中・国分寺
- 国分寺歴史・観光マップ
- 特産品・グッズ・レコード
- こくぶんじ観光まちづくり協会について
- Kokubunji City Free Wi-Fi 使えます
- Kokubunji City Free Wi-Fi 接続方法
このページに関するお問い合わせ
国分寺市役所
電話番号:042-325-0111(代表)
〒185-8501 東京都国分寺市泉町二丁目2番18号