まちの魅力
武蔵国分寺跡 国史跡指定100周年事業〈令和4年度終了〉
- 〈継続販売〉100周年記念・国分寺市史関連図書のセット価格販売のご案内
- <終了>折り紙で作った七重塔のパネルを展示しています
- <終了>記念講演会「史跡武蔵国分寺跡の価値と保存について」【満員御礼】
- <終了>史跡指定100周年オープニングイベントのご案内【会場変更があります】
- 記念ポロシャツを販売しています
- <終了>4月29日は武蔵国分寺跡史跡指定100周年の記念オープニングイベントに合わせて「おたかの道湧水園」を無料公開します
- <終了>武蔵国分寺跡史跡指定100周年記念 「なぞときビンゴ」
- 武蔵国分寺跡史跡指定100周年記念ロゴマーク&キャッチフレーズが決定しました
- <受付終了>100周年記念ロゴマークとキャッチフレーズの市民投票を受付中です
- <募集終了>100周年記念ロゴマークとキャッチフレーズを募集します
国分寺市は日本の宇宙開発発祥の地
- 文部科学大臣賞を受賞 「ペンシルロケット 国分寺から飛んだ夢」
- 「科学自然都市協創連合 宇宙開発発祥の地から繋ぐコンソーシアム」設立について
- 国分寺×宇宙フィールドワーク
- 【開催終了】小惑星探査機「はやぶさ2」帰還カプセルとリュウグウサンプル特別展
- 【開催終了:YouTubeで配信中】小惑星Kokubunji誕生8周年記念 宇宙科学講演会
- 【開催終了】はやぶさ2トークイベント
- 【開催終了】特別企画展「火星の素顔をさぐる」
- 【開催終了:YouTubeで配信中】小惑星Kokubunji誕生7周年記念イベント 宇宙講演会 in国分寺
- 【YouTubeで配信中】オンライン配信イベント「星空をめぐる旅」
- 国分寺から宇宙
- 「日本の宇宙開発発祥の地」顕彰碑について
- ペンシルロケットと糸川英夫
- 試射場の位置
- 4月12日をペンシルロケット記念日に制定
- 国分寺市からロケット発射
- 小惑星コクブンジ
- 小惑星イトカワにある「国分寺」
- ペンシルロケットを寄贈いただきました
- ペンシルロケットレプリカ、ドラマに登場(放送終了)
- ペンシルロケット発射60周年事業
- 連載「私とペンシルロケット」
- ロケットマンホール誕生!
観光
- 観光学習まんが「国分寺・府中の歴史」ができました!
- こくぶんじ写真コンクール結果発表
- LINEスタンプ「武蔵国スタンプ 国分寺・府中」販売中
- 国分寺・府中観光振興連絡協議会イメージキャラクター名前決定
- 国分寺・府中観光振興連絡協議会 魅力再発見ミニブック
- 武蔵国 国分寺・府中 観光おもてなし講演会を動画で配信します。
- シェアサイクル(ハローサイクリング)をご利用ください
- 国分寺市観光大使
- 国分寺市観光大使 特別企画2022「ちょっとディープな国分寺」
- 国分寺市プロモーション動画
- 魅力発信リーフレット「東京のおへそ こくぶんじ」
- 観光案内看板を設置しました
- 国分寺・府中観光アプリ「ぶらり国・府」
- むさしのくに てくてくごよみ 歳時記であるく府中・国分寺
- 国分寺歴史・観光マップ
- 特産品・グッズ・レコード
- こくぶんじ観光まちづくり協会について
- Kokubunji City Free Wi-Fi 使えます
- Kokubunji City Free Wi-Fi 接続方法
このページに関するお問い合わせ
国分寺市役所
電話番号:042-325-0111(代表)
〒185-8501 東京都国分寺市戸倉1-6-1