パパトーキングこくぶんじ

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1030956  更新日  令和7年7月2日

イベントカテゴリ: 子育て

「パパたちの パパたちによる パパたちのための」参加型トークイベントです。

パパ・プレパパ同士で日ごろ人に聞きづらいことや聞いてほしいことなどを気軽に話しましょう。

ミニイベント「国分寺市のこども家庭センターを知ろう!」

日付

令和7年7月26日(土曜日) 午前10時30分~午前11時40分

会場

いずみプラザ2階 講座室

(注釈)中部地区拠点親子ひろば「いずみひろば」と同じフロアです。

対象

これから父親になるかた、家庭の中で父親の役割を担っているかたと乳幼児(父親のみの参加も可)

内容

市PR動画の視聴を通して、この4月より新設された国分寺市のこども家庭センターについて知る契機にしませんか。

【視聴動画】

「妊娠・出産・育児の悩みを相談できる!こども家庭センターに密着!」

(国分寺ぶんぶんチャンネル7月号)

 

ミニイベントの後は、フリートーキング。プレパパ・パパ同士で話しましょう!

 

講師

ファシリテーター 田嶌大樹 先生 (東京学芸大学 こどもの学び困難支援センター)

 

定員

16名程度(当日先着順)

(注釈)事前予約不要です。直接会場へお越しください。

費用

不要

次回開催(予定)

令和7年9月27日(土曜日)午前10時30分~午前11時40分

会場:いずみプラザ2階 講座室

(注釈)中部地区拠点親子ひろば「いずみひろば」と同じフロアです。

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 子育て相談室 地域支援係
電話番号:042-321-1801 ファクス番号:042-320-1181
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。