東京都労働相談情報センター セミナー

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1032639  更新日  令和7年7月3日

イベントカテゴリ: 講座・講演会

働く人の「レジリエンス」入門~自他尊重のコミュニケーション力も高めよう!~

日付

令和7年7月17日(木曜日) 、7月24日(木曜日) 両日とも午後6時30分から午後8時30分まで

会場

東京都労働相談情報センター多摩事務所 7階セミナー室(立川市柴崎町3-9-2)

対象

労働者、テーマに関心のある方

内容

「自他尊重のコミュニケーション力」を高める方法にも触れながら、働く人のための「レジリエンス(心の回復力)」について、二日間にわたり専門家が解説します。

7月17日(木曜日)

「レジリエンス前半」
1 レジリエンスとは
2 レジリエンスを高める6つのスキル
3 自己認識力を高める
4 自己調整力を高める(行動)
5 思考の柔軟性を高める

7月24日(木曜日)

「レジリエンス後半」
6 レジリエンスとは(復習)
7 レジリエンスを高める6つのスキル(復習)
8 自他尊重のコミュニケーション力を高める
9 自分の強みを知り、活用する
10 相互サポート力を高める

講師

関屋 裕希 氏(東京大学大学院医学系研究科 デジタルメンタルヘルス講座 特任研究員)

定員

70人

(注釈)要事前申込・先着順

費用

不要

主催

東京都労働相談情報センター多摩事務所

共催

国分寺市 等

お申込み

東京都労働相談情報センター多摩事務所 事業普及担当(電話042-595-8731)又はTOKYOはたらくネット(下記リンク)からお申込みください。

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 経済課 消費生活・就労支援担当
電話番号:042-312-8614 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。