市内の空間放射線量測定を休止
空間放射線量測定の休止
平成23年3月11日に発生した東日本大震災に伴う原子力発電所の事故以降、市では保育所や小・中学校、公民館・図書館などにおいて空間放射線量測定を実施してきました。これまでの測定結果において、除染等の対応以降、基準値を上回る測定結果は検出されていないことなどから、国分寺市放射能対策委員会で検討の上、順次測定頻度等の見直しを行い、令和6年度をもって休止しました。
測定は「休止」としたものの、不測の事態が生じた場合には可及的速やかに測定等実施に向けた検討を行う必要があります。そのため市における放射能汚染の対応等を検討するための組織である国分寺市放射能対策委員会は現状の検討体制を維持し、東京都が実施する多摩地域(小平市、調布市及び八王子市)の測定結果等を注視して今後も状況把握に努めてまいります。
東京都が設置するモニタリングポストが小平市中島町の薬用植物園、調布市西町の調布飛行場、八王子市南大沢の東京都立大学に設置されており、下記 東京都健康安全研究センターのホームページで公開されています。
このページに関するお問い合わせ
建設環境部 環境対策課 環境対策係
電話番号:042-328-2191 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。