【開催終了】特別企画展「火星の素顔をさぐる」
イベントカテゴリ: 講座・講演会
- 日付
-
令和4年2月22日(火曜日)から 2月27日(日曜日) 午前10時~午後7時
- 施設
ホール
- 会場
-
cocobunjiプラザ セミナールーム ほか
- 対象
どなたでも
- 内容
火星は地球の兄弟星と考えられ、古くから人類にとってなじみのある惑星です。
火星の直径は6780kmで地球の約半分、質量は地球の約10分の1です。
火星には地球のような海はなく、表面は乾燥しています。
また非常に寒く、夏の赤道地域をのぞけば、火星表面の温度はどこも0℃以下です。
大気は地球の100分の1くらいしかありません。
これまでに11基の探査機や探査車が火星を調査していますが、生命や生命の痕跡は見つかっていません。
「私たちは宇宙で唯一の生命体なのか?」
その答えを探して火星探査は続いています。
展示では、火星を徹底解剖し、その素顔をさぐります。
- 費用
不要
- 主催
国分寺市
- 注意事項
・ココブンジプラザ館内では必ずマスクを着用し、手指の消毒をお願いします。
・2週間以内に海外から帰国された方は来館をお控えください。
・ご来館の前に検温を行い、平熱比+1度以上の熱が記録された場合や咳など風邪の症状がみられる場合の来館はご遠慮ください。
・新型コロナウイルス感染症拡大状況により、急きょ開催を中止する場合があります。その場合は、市のHP,ツイッター等でお知らせします。
・混雑状況に応じて入場制限をする場合があります。
- 最終日限定イベント
-
宇宙グッズの販売、レゴブロックで作成した模型の展示、大画面の映像上映を行います。
日時:2月27日(日曜日)午前10時~午後4時
会場:cocobunjiプラザ リオンホール
関連情報
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 文化振興課 文化振興担当
電話番号:042-312-8610 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。