ロケーションボックスの利用方法(ロケーションボックス事業概要)
映画やテレビ制作などへの協力を求められることの多い多摩地域にある国分寺市では,まちの魅力の発信や観光振興を目的として、ロケーションボックス事業を平成15年度より開始しました。
ロケーションボックス事業は、撮影希望側と、撮影を受け入れてくれる側をつなぐ役割を担っています。
撮影希望側からの問い合わせに対し、撮影依頼シートで撮影日時・場所等を確認し、国分寺市として協力が必要となった場合に、市の公共施設の中から撮影者側の希望の場所を紹介するものです。撮影希望の方は、撮影日の2週間前までに下記書類(2点)を市政戦略室までご提出ください。
(1)撮影依頼シート
(2)作品の企画書
(注釈)協力・支援するロケの対象は、国分寺市のPRや知名度の向上につながると市又は教育委員会が判断する映像作品となります。
【撮影依頼シート提出先】
国分寺市 政策部 市政戦略室
住所 : 185-8501 東京都国分寺市泉町2-2-18
電話 : 042-312-8700
メール : senryaku@city.kokubunji.tokyo.jp
ロケーションボックス事業実績
平成30~令和2年度の実績から、利用の最も多かったのは、環境省選定の
名水百選にも選ばれている「お鷹の道・真姿の池湧水群」でした。
利用ランキング【平成30~令和2年度実績】
1位 お鷹の道・真姿の池湧水群
2位 新幹線資料館
3位 史跡武蔵国分寺跡
4位 おたかの道湧水園
詳しくは、下記の「ロケーションボックス事業実績」をご参照ください。
- ロケーションボックス事業実績(令和3年度分)(事務報告書が開きます)
-
ロケーションボックス事業実績(平成30~令和2年度分) (PDF 51.3KB)
-
ロケーションボックス事業実績(平成27~29年度分) (PDF 106.1KB)
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
政策部 市政戦略室 まちの魅力企画担当
電話番号:042-312-8700 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。