令和7年国勢調査 調査員・指導員の募集
調査員・指導員・会計年度任用職員を募集します
令和7年10月に国勢調査が行われます。
国勢調査をお手伝いしていただく調査員・指導員・会計年度任用職員を募集します。
申し込みは以下のフォームから行ってください。
電話・来庁・手紙などでの申し込みはできませんのでご注意ください。
統計調査員・指導員として申込できる方の要件は以下のとおりです。
- 責任をもって調査事務を遂行できる者であって、原則として20歳以上で心身ともに健康であること
- 秘密の保護に関し信頼のおける者であること
- 警察に直接関係のない者であること
- 選挙に直接関係のない者であること
- 暴力団員その他の反社会的勢力に該当しない者であること
- 市内の地理に明るい者であること
- 調査対象者等に対する対応が丁寧に行える者であること
- 市との連絡をEメール・SMS等によって行うことができる者であること
- 市の指示に従い事務を遂行できる者であること
上記の申込フォームに入力した方には、数日以内にメールアドレス確認のためのメールをお送りします。
その後、お住まいや希望条件から採用する方を選定しますので、条件が合わない場合には不採用となる可能性があることをご了承ください。
採用する方には、別途メール又はSMSでお知らせします。
業務内容
こちらのファイルをご覧ください。
それぞれの調査の前に必ず説明会を行いますので、初めての方でもご安心ください。
調査員
市の指示に従い、担当エリア内の調査対象のお宅・事務所を訪問して調査の説明と協力依頼を行い、調査票を配布します。
調査の種類にもよりますが、調査期間(1~数か月)の間に都合の良い日時を選んで勤務することができます。
担当エリアや業務量は、なるべく希望に沿えるよう調整を行います。
基本的には外回りの仕事がメインです。
報酬は調査の種類や担当するエリア数によって異なります。
例:令和2年国勢調査 平均11万円
令和5年住宅土地統計調査 平均14万円
指導員
調査員を取りまとめ、回収して来た書類の審査などを行います。
基本的には内部の事務がメインの仕事です。
報酬は調査の種類によって異なります。
例:令和5年住宅・土地統計調査 平均3.5万円
平成6年全国家計構造調査 約10万円
会計年度任用職員
国分寺市の職員として勤務する方も募集します。1日6時間・週3回程度、市役所内で書類の整理や簡単な事務を行っていただくものです。
調査の種類や業務量にもよりますが、1か月~半年程度の期間で勤務していただきます。
報酬は時給制で、長期間勤務していただく方には有給休暇も与えられます。
外回りは難しいけど継続して働きたいという方にお勧めです。
登録した方へ
代表的な統計調査である国勢調査は5年に1回行われますが、そのほかにも中小規模の統計調査が毎年行われています。
登録した方には、国勢調査終了後にも他の統計調査に御協力いただけるよう、ご案内をお送りしますのでご了承ください。
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
政策部 情報管理課 情報管理担当
電話番号:042-312-8703 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。