国分寺市ホームページについて
国分寺市ホームページは、東京都国分寺市の公式ホームページです。運用に関して以下のように基本方針を定めています。
国分寺市公式ホームページの運用に関する基本方針
1.ホームページ活用の意義
- 市民の皆さんと市のコミュニケーション手段である。
- 災害情報など急を要する情報や、市の政策形成過程の情報など、さまざまな、かつ膨大な市政情報を、迅速に、また24時間提供することができる。
- 市の窓口に来られない市民の皆さんへの情報提供や手続きが可能となる。
- 市民の皆さんの意見・要望・苦情などを収集することができる。
- 市民の皆さんとの情報共有化により、市民参加と協働の推進が期待できる。
- 市の内外に市の魅力を発信することができる。
2.ホームページ運用の基本的考え方
(1)利用者にとって使いやすく分かりやすいものとすること
求める情報が探しやすい階層づくりや、見やすいデザイン、分かりやすい文章表現など、利用者の皆さんにとって総合的に使いやすく分かりやすいホームページとする。
また、利用者の皆さんからの意見や要望をもとに、常に改善に努める。
さらに、今後も進展していくインターネット技術をもとに、より効果的なサービスの導入の取組みを続ける。
(2)障害の有無や年齢に関わらず、誰もが快適に利用できること
誰でも支障なく快適に利用できるように、日本工業規格(JIS X8341-3高齢者・障害者等配慮設計指針)、総務省「みんなの公共サイト運用モデル」に準拠したホームページを作成する。そのための職員研修を継続的に行なっていく。
(3)市政情報を正確・迅速・丁寧に、積極的に提供することで、市民参加の基盤となる市政情報の共有環境を整備すること
ホームページを市民と市との情報共有・コミュニケーションを図る有効な手段と位置づけ、正確・迅速かつ丁寧な情報提供を積極的に行なう。
著作権について
当市サイトに掲載してある情報は、基本的に国分寺市に帰属しています。また、当市サイトの掲載記事、写真などの無断転用を禁止します。
リンクについて
当ホームページへのリンクは、原則自由とさせていただきますが、リンクしたホームページのURLを下記の「お問い合わせは専用フォーム」からご連絡ください。
トップページ以外へのリンク設定はサイト構成の変更などによりリンク切れとなる場合がございますがご了承ください。
また、リンクの設定を行なう場合については必ず「新規ウィンドウで開く」ようにしてください。フレーム内に国分寺市ホームページのページを表示させるようなリンクについては行なわないでください。
公序良俗に反するようなサイト、第三者の財産・プライバシーなどを侵害する内容のサイト、選挙法といった法律などに違反している内容のサイトについてはリンク設定をお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。
各ページでのデータのダウンロードについて
ご利用のブラウザや設定によりダウンロードができない場合があります。
この場合、ブラウザの設定変更や他のブラウザへの変更などをお試しください。
操作手順等はブラウザにより異なります。詳しくはご利用のブラウザのヘルプなどをご覧ください。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
政策部 市政戦略室 広報担当
電話番号:042-325-0111(内線:410) ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。