公民館
ページ番号 1005301
- 歌ったり、演奏したりするグループ活動はできますか。
- 利用者懇談会には誰でも参加することができますか。どんなことが話されているのでしょうか。
- 5館それぞれの場所や部屋の種類などを教えてください。
- 公民館の予約の仕方を教えてください。
- 公民館の部屋を借りるにはあらかじめ団体登録が必要ですか。
- 公民館の部屋を借りるにはお金がかかりますか。
- 公民館には各グループの用紙などを保管できるロッカーなどはありますか。
- 公民館にグループのポスターを貼ったり、チラシを置いてほしいのですが、どうすればよいのですか。
- 異世代交流事業とはどういうものですか。
- 公民館共催事業とはどういうものですか。どういう手続が必要ですか。
- 公民館主催事業にはどのようなものがありますか
- 公民館のコピー機や印刷機を利用するには、どうすればよいのですか。
- 公民館保育室はどのように利用するのか教えてください。
- 活動を始めたばかりのグループなのですが、部屋を借りることはできますか。
- 講師派遣事業とはどういうものですか。私たちのグループも利用することができますか。
- 公民館には予約なしでも使える場所はありますか。
- 公民館を利用できないグループの条件はありますか。
- 例えばマンション管理会社など、民間会社にも部屋を貸してもらえるのですか。
- 先生や指導者が主宰する“教室”や“塾”は、部屋を借りることはできますか。
- 公民館で借りることのできる備品にはどのようなものがありますか。