図書館 よくある質問

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1006285  更新日  令和7年2月21日

質問本多図書館市役所分館はほかの図書館とは違う特色があるのですか。

回答

本多図書館市役所分館は令和7年1月6日、市役所庁舎内に開館しました。

国分寺の魅力醸成に資するよう周辺地域の史跡や湧水に関連する地域資料を配架するとともに、子ども連れの市役所来庁者向けに絵本や児童書などの親子が触れ合える図書も配架しています。

地域・行政資料コーナー、りんごの棚、国分寺市ゆかりの児童文学コーナーを設置しています。

また、各図書館の開館時間(午前9時30分から)と異なり、市役所分館は市役所の開庁時間に合わせて、午前8時30分から開館となっています。

開館時間:8時30分~17時 休館日については、休日(祝日・振替休日)、年末年始、特別整理日

 

〇取扱業務
図書等の予約・貸出・返却、図書館利用カードの登録、電子図書館パスワード発行、市の有償刊行物の販売など。

 

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページは、みなさんのお役に立ちましたか。評価してください。


ご入力時の注意事項

  • 回答が必要な問い合わせなどは、下にあるお問い合わせの専用フォームをご利用ください。
  • 丸付き数字などの環境依存文字は、正しく表記されない恐れがありますので、使用しないでください。

よりよいコンテンツ作成のため、参考にさせていただきます。

このページに関するお問い合わせ

教育部 図書館課 本多図書館

電話番号:042-324-2022 ファクス番号:042-322-8202

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。