国分寺市の公民館

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1002762  更新日  平成26年9月15日

公民館のあゆみ

 市民の学習・文化活動の拠点として国分寺市(当時は国分寺町)に公民館が誕生したのは、昭和38年(1963年)4月です。その後、公民館活動は市民要求によって着実に発展してきました。現在は、各中学校区に本多公民館、恋ヶ窪公民館、光公民館、もとまち公民館、並木公民館の5館が並列の地区独立館として設置されています。この地区独立館体制は国分寺市の公民館の特徴です。

公民館の役割

 公民館は、住民の健康で文化的な生活のために、生活課題・地域課題に合わせて、いろいろな事業を行います。また、住民の自主的活動が円滑に進むよう、援助していくことを目的とした社会教育施設です。
 公民館は、子どもから高齢者まで地域の人々が集い、学習・活動する場です。利用者や公民館運営審議会の意見を尊重しながら運営しています。
 

このページに関するお問い合わせ

教育部 公民館課 本多公民館
電話番号:042-321-0085 ファクス番号:042-322-2376
〒185-0011 本多1-7-1
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。